- 日本の学校>
- 大学・短期大学(短大)を探す >
- 秋田県の大学・短期大学(短大) >
- 秋田栄養短期大学>
- 研究・授業内容紹介
秋田栄養短期大学の研究・授業内容紹介
秋田栄養短期大学
栄養学科
臨床栄養学
病院給食の目的はエネルギーやたんぱく質など患者個人の病態に応じた医師の治療方針に基づき、適切な食事を提供することです。疾病の治療、健康の保持増進の役割を担えるよう、臨床栄養学の理論で学んだ基礎知識を活用し、消化器疾患や内分泌・代謝疾患、循環器疾患、腎疾患などのそれぞれの病態に応じた適切な食事計画ができるよう実習を通して理解を深めていきます。

秋田栄養短期大学
栄養学科
食品衛生学
身近にある食材から主に微生物を検出し、食品の衛生的な取り扱い方を学びます。肉眼では見えないものを対象とするため、顕微鏡の基本的操作や安全対策に精通していただきます。
所在地 |
〒010-8515 秋田県秋田市下北手桜守沢46-1
TEL.018-836-1342 |
---|---|
ホームページ | https://www.akita-eiyo.ac.jp |
nyushi@nau.ac.jp |

ピックアップ
オープンキャンパス
注目の情報
スマホ版日本の学校
-
- スマホで秋田栄養短期大学の情報をチェック!