Society5.0に対応できる保育者を育成します
岡山短期大学の 学部・学科・コース
入学前から卒業後までを一貫してサポート!
幼児教育学科(2年)
Society5.0保育者養成コース
公務員養成コース
上記は、2024年4月入学者対象のものです。
岡山短期大学の就職・資格
岡山短期大学の学費のこと
■初年度納入金(2023年度参考)
101万7000円
※後援会費、学友会費等別途必要
■奨学金制度(2023年度参考)
●特別奨学生選抜(入学後2年間授業料半額免除)
特別奨学生は入学後2年間授業料を半額免除します。ただし、各学年終了時のGPAの平均値が3.8未満となった場合は、進級学年の前期授業料は全額納入するものとし、前期終了時のGPAが3.8以上の値を獲得した場合は、後期授業料の半額を免除します。
岡山短期大学の学ぶこと
■Society5.0保育者養成コース
これからの保育現場においては、人工知能(AI)を使った学習アプリや育児ツールなど、これまでになかった新しい価値が子どもたちの成長を促進させるようになることが予想されます。Society5.0保育者養成コースでは、Society5.0時代の基礎と発展を学び、情報の活用やネットワークなどのICTスキルを修得し、卒業後はSociety5.0保育者として活躍することを目標に新たな教育を展開します。
■公務員養成コース
公務員養成コースの目標は、公務員に必須の「一般教養」と「教職教養」を身に付け、卒業後は公務員保育者として活躍することです。合格までのマネジメント計画を策定し、PDCAサイクルに即して、1年前・後期で「一般教養」と「教職教養」を身に付け、1年後期から2年前期で公務員養成ゼミナールを実施し、6月から9月にかけての地方公務員試験の合格をめざします。6人の教員がワンチームとなり学生をサポートしていきます。
岡山短期大学の特長
■入学前から卒業後まで一貫サポート!
入学前は、受験ガイダンスや入学前学習を実施し、在学中は学生支援、個別相談、進路相談で個別にサポート。卒業後もリカレント教育、就職先訪問サポート、ホームカミングデーを行い支援していきます。
■学生と先生の距離が一番近い短期大学をめざす!
本学は学生と先生の距離が一番近い短期大学をめざしています。例えば、クラスメンターが学生・保護者と綿密に連携して学習を支援します。また、クラスも少人数制で、一人ひとりの個性を理解し、きめ細かにサポートしていきます。
岡山短期大学の独自の教育体制
■おかたん子育てカレッジ
地域との協働で学生参加型の親子交流を実施しています。学生の舞台発表や、遊びの広場に地域の親子を招待し、交流することで、大学の知識の還元、地域の子育て支援機能の充実を図っています。