信州豊南短期大学 - 学校案内や願書など資料請求[JS日本の学校]
  • 信州豊南短期大学
  • 信州豊南短期大学
  • 信州豊南短期大学
  • 信州豊南短期大学

しんしゅうほうなんたんきだいがく

信州豊南短期大学

(私立短期大学/長野県辰野町) >>お気に入りに追加する

あなたの夢の実現をサポートします

信州豊南短期大学の 学部・学科・コース

コミュニケーション力の養成と幼児教育を学ぶ2学科を設置

言語コミュニケーション学科(2年)

幼児教育学科(2年)

上記は、2023年4月入学者対象のものです。

信州豊南短期大学の写真・動画

信州豊南短期大学の就職・資格

就職

1年次から就職サポートを実施し、高い就職率を実現

資格

幼稚園教諭や保育士、ピアヘルパーなど様々な資格にも挑戦!

信州豊南短期大学の学費のこと

■2023年初年度納入金(入学金含む)
●言語コミュニケーション学科
 117万円
●幼児教育学科
 121万円

信州豊南短期大学の学ぶこと

■言語コミュニケーション学科
言語コミュニケーション学科では、まずはコミュニケーション力を身につけることを目標としています。その上で、日本語や英語のレベル別授業、一貫した少人数制ゼミ、図書館司書や心理学などを含めた5つのフィールドで学ぶことができます。さらには各種資格や検定取得のためのサポートなど、一人ひとりの目標に合わせて、自由に選択できるカリキュラムできめ細かに指導します。

■幼児教育学科
幼児教育学科の目標は、社会の変化や周囲の状況に柔軟に対応できる力を身につけ、子どもの心に寄り添うことのできる保育者の養成です。子ども一人ひとりの個性と能力を大切にし、発達段階にふさわしい支援を行うことのできる保育者の養成を目指し、2年間で幼稚園教諭と保育士の2つの資格取得を目指します。

信州豊南短期大学の特長

■図書館司書課程
開学以来現在に至るまで国立国会図書館から先生方をお招きし、力を入れてきた豊南の図書館司書課程。他の短大や大学にはない5つの特色を持っています。 特に1年次後期、2年次前期後期と1年半にわたる「図書館司書に関するゼミの配置」は、豊南がいかに図書館司書の養成に力を入れているかが示されているところであり、他の短大や大学にはない大きな特色の一つです。
【図書館司書課程の5つの特色】
・司書課程科目の単位をすべて卒業要件単位として認定
・司書ゼミの開講(図書館や司書についてより深く学ぶ)
・「司書になりたい」夢の実現を応援する「公務員試験対策講座」
・現場での体験を重視し、選択科目として図書館実習を導入
・学校司書養成カリキュラム導入(同時履修により図書館司書と学校司書の2つの資格を取得)

■ニュージーランド留学
半期5ヶ月間の南半球・ニュージーランドへの留学。提携先のカンタベリー大学での学びは15単位の形となって本学の卒業要件に組み込まれ、留学しても2年間で卒業が可能です。
大学での学びだけではなくホームステイをすることでより深く異文化に触れ、英語、国際感覚などを学び、大きな自信を身につけて帰国します。

■保育・教育実習(幼児教育学科)
保育園や幼稚園での実習は、最大の学びとなる体験です。現場の先生に支えられながら精一杯力を出し切ります。
実習の事前指導では、実習園とのコミュニケーション、情報集め、実習生としての自覚を高めます。指導案とは、子どもたちの発達や季節、行事などさまざまな点を考慮して保育を計画するプランです。保育現場での長い経験を持つ先生方が指導します。また、実際の実習の場面では現場の先生に何度も直していただきながら、保育に臨みます。


■自然いっぱいのキャンパスで豊かなコミュニケーション力、確かな保育者としての力をはぐくむ。
「言語コミュニケーション学科」では、学びを通して様々な資格にチャレンジできます。フィールドを越えた組み合わせで、数多く用意されている資格取得のチャンスを活かし、将来の目標に前進していただきたいと思います。「幼児教育学科」では2年間で保育士と幼稚園教諭の二つの資格取得を目指します。

信州豊南短期大学の所在地/問い合わせ先

〒399-0498 長野県辰野町中山72  入試フリーダイヤル 0120-100-405

TEL.0266-41-4411  FAX.0266-41-4420 

信州豊南短期大学の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで信州豊南短期大学の情報をチェック!