創価女子短期大学 - 学校案内や願書など資料請求[JS日本の学校]
  • 創価女子短期大学
  • 創価女子短期大学
  • 創価女子短期大学
  • 創価女子短期大学

そうかじょしたんきだいがく

創価女子短期大学

(私立短期大学/東京都八王子市) >>お気に入りに追加する

豊かな教養を身につけ、グローバル社会で輝く女性に

創価女子短期大学の 学部・学科・コース

女性(あなた)が輝く未来を拓く

国際ビジネス学科(2年)

上記は、2023年4月入学者対象のものです。

創価女子短期大学の就職・資格

就職
一人ひとりが自分らしいライフプランを描くことを目的とした支援
資格
資格取得支援

創価女子短期大学の学費のこと

■初年度納入金(2022年度実績)
121万5000円

■学費サポート
入試での成績上位者には、授業料、教育充実費の半額を給付する奨学生制度、入学後の成績によって奨励金を給付する制度、経済的に修学が困難な学生をサポートする制度などを用意しています。

創価女子短期大学の特長

■企業就職や四年制大学への編入学など多彩な進路が開かれています
本学では正課の授業で「キャリア教育科目」を設置。1年春学期には社会についての理解を深め、1年秋学期は就職活動の実践力養成や業界・企業研究を行います。また授業以外で各種セミナーを実施し、就職活動をサポート。さらに創価大学への推薦編入学制度もあり、毎年50名以上の学生が3年次編入しています。

■タブレット端末を入学生に配付し電子黒板等と連動した教育を展開
本学では、入学生全員にタブレット端末を配付し教育の質の向上に活かしています。タブレット端末を活用することにより、電子化された教材や資料、電子辞書を日常的に携帯することができます。授業でも、情報や意見を共有し、充実した双方向・参加型の授業が展開されています。

■アメリカ創価大学への短期留学プログラムなど英語教育が充実
2年次において、アメリカ創価大学(SUA)に2ヶ月間の短期留学プログラムを用意。また春休みにはニュージーランド・オタゴ大学、夏休みにはフィリピン・ミリアムカレッジでの語学研修も実施。学内でも創価大学に通う留学生との交流ができるイングリッシュラウンジなど、生きた英語に触れる環境が整っています。
-

創価女子短期大学の学ぶこと

国際ビジネス学科では社会の第一線で即戦力となるべく、ビジネスに関する基礎的な理論やスキルをバランスよく身につけるとともに、世界の共通語といえる英語を実践的に学ぶことができます。本学科での学びは、ビジネスの現場にとどまらず、社会のさまざまなシーンで活躍できる女性の育成を目指しています。

創価女子短期大学のキャンパスのこと

■香峯図書館
校舎3階にある香峯図書館は落ち着いた色調の閲覧室と積層式2層書架からなっています。約90,000冊の蔵書があり、また約340タイトルの雑誌や、過去の名作から最新の映画・海外ドラマのDVDまで揃っています。

■PC環境
PC室にはPC約280台を設置。また、全入学生にタブレット端末を配布。教育コミュニケーションツールとして活用しています。さらに、すべてのゼミ室に電子黒板を置き、タブレット端末と連携した授業も展開しています。

■学生寮(朝風寮/香友寮)
2つの学生寮があり、キャンパス内と短大から徒歩15分の立地にあるため快適かつ便利。全国から集まる学生がともに助け合いながら楽しく共同生活を送っています。

創価女子短期大学の大学を見に行く

●キャンパス見学!お気軽にどうぞ!
オープンキャンパスの日程以外にも自由に見学が可能です。
見学をご希望の方は「入試事務室」までお問い合わせください。
<入試事務室>
TEL.042-691-9480 swc@soka.ac.jp

創価女子短期大学の所在地/問い合わせ先

〒192-8577 東京都八王子市丹木町1-236

TEL.042-691-9480  FAX.042-691-9301 

創価女子短期大学の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで創価女子短期大学の情報をチェック!