- 日本の学校 >
- 大学・短期大学(短大)を探す >
- 新潟県の大学・短期大学(短大) >
- 新潟青陵大学

看護・福祉・介護・保育・心理を新潟の伝統校で学ぶ!
「生きる」を支える。「笑顔」をつくる。そんな専門家を育成!
すべての学科・コースでWライセンスが目指せる!
万全の学生サポート体制による快適な学生生活と抜群の就職実績!
「看護学部」と「福祉心理学部」の2学部を設置し、看護・福祉・介護・保育・心理を専門的に学びます。自分だけの専門性を「活かす力」、変わりゆく社会を「生きる力」、ふたつの力を育む学びを実践しています。
新潟青陵大学の 学科・コース
看護・福祉・介護・保育・心理。広い視野を備えた専門家を目指す
上記は、2022年4月入学者対象のものです。
新潟青陵大学の 学費のこと
■初年度納入金 (入学金30万円含む)(2021年度参考)
○看護学部・看護学科 198万1,100円
○福祉心理学部・社会福祉学科、臨床心理学科 136万1,100円
※福祉ケアコースのみ146万1,100円
■各種奨学金
経済的理由によって修学が困難でも、高い学習意欲と能力をもつ学生には各種奨学金制度でバックアップします。本学独自の奨学金制度(学業優秀奨学金、親子・兄弟姉妹奨学金など)、本学独自の授業料減免制度のほか、「日本学生支援機構奨学金」「新潟県奨学金」も活用できます。
※各制度の詳細は最新の募集要項でご確認ください。
新潟青陵大学の 学ぶこと
〇看護学科
みなさんの夢を叶える全国トップクラスの資格養成数を誇ります。希望者が看護師ともう一つの資格を取得できます。(保健師:定員40人・助産師:定員15人・養護教諭:人数制限なし)
〇社会福祉学科
社会福祉学をベースに、精神保健福祉学、介護福祉学、児童福祉学を専門的に学修する3つのコースを設置。ひとのこころを理解する心理学もあわせて学修します。
〇臨床心理学科
こころに寄り添い、ケアできるスキルを身につけます。公認心理師カリキュラムに対応しており、併設大学院進学で公認心理師と臨床心理士の2つの資格取得が可能です。
新潟青陵大学の 本学の特長
■学生一人ひとりを支えるきめ細かいサポート
アドバイザー制度を導入しており、学生5~10名程度に1人の割合で専属の指導教員がいます。学業・進路・学生生活などの不安を解消してくれる心強い存在です。
また、養護教諭が常駐する保健室、臨床心理士が常駐するキャンパスライフサポート室で学生の心身の健康を守ります。病気や怪我、悩みごとなど、学生生活の困りごとを解消してくれる心強い存在です。
進路に関しては、キャリアサポートステーションにおいてマンツーマンで指導しますので、安心して就職活動を行えます。
新潟青陵大学の キャンパスのこと
■海・森・街に囲まれた抜群の環境
新潟市中央区にある本学は、街中にあり通学にも至便です。そのような場所にありながら、新潟市の風致地区に位置しており、海や森が近く非常に過ごしやすく快適な環境です。
2017年には新校舎が完成し、最新の設備と環境で4年間の学修を応援します。
新潟青陵大学の WEBオープンキャンパス・個別相談
本学をWEBで体験できるWEBオープンキャンパス動画を公開するほか、入試広報課スタッフがオンラインで『入試』『大学生活』『学費』『奨学金』『資格』など、みなさんからの質問にお答えする<LINEによる個別相談>を実施しています。ビデオ通話でキャンパス内の見学もできます。高校生はもちろんのこと、保護者や教員の方もお気軽にご相談ください。
<対応日時>平日 9:00~17:00 ※土日・祝日を除く
※詳細は本学HPでご確認ください。
新潟青陵大学の所在地/問い合わせ先
所在地 |
〒951-8121 新潟県新潟市中央区水道町1-5939
TEL.025-368-7411 (入試広報課) FAX.025-266-9642 |
---|---|
ホームページ | http://www.n-seiryo.ac.jp/ |
pr4@n-seiryo.ac.jp |