- 日本の学校>
- 大学・短期大学(短大)を探す >
- 長浜バイオ大学>
- 研究・授業内容紹介>
- 応用実験II(情報系)
長浜バイオ大学の研究・授業内容紹介

長浜バイオ大学
バイオサイエンス学部
応用実験II(情報系)
生命科学研究に不可欠なデータ処理技術を学ぶ
生命科学の現場では配列データ、画像データ、数値データが大量に発生します。それらを適切に処理し解釈するスキルは、技術者および研究者に必須の技能です。その中から汎用性の高いデータのグラフ化や画像解析、実験計画法とそれに基づく実験誤差の統計解析法の基礎を前半で、後半は生物データを収集している各種データベースの使用法と生体分子立体構造観察法の生命情報学を学びます。
所在地 |
〒526-0829 滋賀県長浜市田村町1266
TEL.0749-64-8100 (代表) FAX.0749-64-8140 |
---|---|
ホームページ | https://www.nagahama-i-bio.ac.jp/ |
jim@nagahama-i-bio.ac.jp |

ピックアップ
オープンキャンパス
注目の情報
注目★学校情報
スマホ版日本の学校
-
- スマホで長浜バイオ大学の情報をチェック!