東洋英和女学院小学部 | 学ぶこと/学校生活・教職員 - 進学情報は日本の学校

とうようえいわじょがくいんしょうがくぶ

東洋英和女学院小学部

(小学校 /私立 /女子校 /東京都港区) >>お気に入りに追加する

東洋英和女学院小学部の学ぶこと/学校生活

給食
制服
土曜日
補習
特色ある教育活動

教科

基礎学力の充実を期すため、1年生からの教科担任制度や協力教授組織、少人数教育、メープル(週2回)の時間を使って、児童の個性と特質に応じたきめ細かな指導を行っています。
英語教育は1年生から始まり、外国人教師も交えた楽しい授業を展開しています。
(1年~2年生は週1回、3年~6年生は週2回)

領域(道徳)

東洋英和の1日は毎朝の礼拝からスタートします。
あいさつや言葉遣いなどきちんとしたマナーと集団の中でのルールを身につけることを大切にしています。

特別活動

児童、教職員全員が食堂に集まってとる給食、小羊会(児童会活動)、クラブ活動等により、児童と児童、教師と児童とのより深い交流をはかります。
1~6年で実施している軽井沢追分寮での生活や、校外学習等を積極的に行い、豊かで多面的な体験学習を行います。

総合的な学習

主として環境学習、体験学習に力をそそぎ、その集大成として、6年生の修学旅行という形で、実際に体験活動をふんだんに取り入れた学習としています。旅行後、学習発表会という形でまとめを行います。
英語で文通、日本文化と他国の文化についての学び、韓国の学校と訪問し合うことを通して、国際的な感覚を身につけます。

その他

■聖歌隊・ハンドベル奉仕活動
5,6年生を中心とする希望者が、礼拝や、特別礼拝(イースター・ペンテコステ・クリスマス)での奉仕を始め、学校説明会・むかえようクリスマスなどの行事でも活動しています。
■希望者は、ピアノ科(1年から)やオルガン科(5年から)を受講できます。
カリキュラム(コース・特色など) ゆとり教育をうたった前学習指導要領施行期間も、内容を削減しないカリキュラムを編成していました。その後の新学習指導要領施行により、授業時間を増やし、さらに充実したカリキュラムとしました。
オンライン学習について(備考) 状況によりオンライン学習を実施
給食について 毎日、全校児童と教員とが一度に食堂に集まっています。
1、2年生の配膳や食事中の世話等を、高学年がします。
又、学年を越えた交わりを通して、マナーや奉仕の心を育てています。
制服について 冬、夏の制服の他に校内では校内服に着がえ(冬用・夏用有り)思いきり活動出来るようにしています。
学校行事 4月:遠足
5月:運動会
6月:鑑賞の日
7月:1年(クラス別)・2年と6年の縦割り・3年・4年・5年夏期学校(軽井沢追分)
9月:6年修学旅行
10月:遠足
11月:学芸会
12月:クリスマス礼拝
1月:マグノリアコンサート
2月:美術展、クラブ発表会、親子討論会(6年)、キリスト教講演会
3月:スキー教室または韓国学習旅行(有志)
土曜日について 運動会、土曜参観日のみ全学年が出校します。
PTAの活動内容 母の会(約80年前から)による児童の日常生活等の直接的お手伝い。母の会主催の講演会、聖書の会など。
父の会(21年前から)運動会のサポート、危機管理面の提案や通学を見守る立ち番、親子討論会のサポート、親子交流会の実施など。
補習 定期的には行っていないが、教科で必要に応じて行っています。

東洋英和女学院小学部の教職員

教職員数 48人  (教員数  23人、職員数  10人)
(教員:23人、職員:10人、非常勤講師:115人)
(2023年4月現在)
外国人講師 1・2年は外国人講師と日本人教師が一緒に授業を行っています。3年~6年生まで、外国人講師と日本人教師による英語授業を20名ずつに分けて行っています。
カウンセラー 小学部のためのスクール・カウンセラーは週3回来校。
希望する児童、保護者がカウンセリングを受けられます。
学院の中に「心の相談室」を置き、そこには複数の心理士がおります。
外部講師について 社会、音楽、図工、家庭科、体育、英語、聖書を専任教諭と分担しています。長年勤務している講師が多いです。

所在地/問い合わせ先

所在地
〒106-0032 東京都 港区六本木5-6-14
TEL.03-5411-1322 
FAX.03-5411-1323 
ホームページ
http://www.toyoeiwa.ac.jp

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで東洋英和女学院小学部の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一