和光小学校 | 学ぶこと/学校生活・教職員 - 進学情報は日本の学校

わこうしょうがっこう

和光小学校

(小学校 /私立 /共学 /東京都世田谷区) >>お気に入りに追加する

和光小学校の学ぶこと/学校生活

給食
制服
土曜日
補習
特色ある教育活動

教科

算数:「計算のやり方」ではなく、その問題のもつ意味をとらえることを大切にしています。
国語:日本語を豊かに読み、聞き取り、味わい、語り、書く子どもに育てることを目標にしています。
どの教科でも、教師の一方的な教えこみではなく、子どもたちが考えること、話し合うことで真理を追求していきます。

領域(道徳)

朝の会や学級会を通じて、集団生活のルールや友だち関係人間関係づくりの基本を学習している。
子どもたち同士のトラブルがあっても、話し合いを通して、自分たちで解決していくプロセスを大切にしています。

特別活動

学習旅行から帰ってきた6年生たちは、自分が沖縄で実際に体験したこと、学んできたことをまとめます。そのまとめをもとに5年生に「沖縄」を伝えるのが「沖縄を伝える会」です。
1年生から6年生まで毎夏、林間合宿にて行います。高学年は3泊4日のキャンプ生活を行い、食事もすべて自分たちで作ります。かけがえのない体験となります。

総合的な学習

3年生…「カイコ」「大根」
4年生…「多摩川」「私たちのからだと成長」
5年生…「食」「思春期の生き方を考える」
6年生…「沖縄」
どの学年のどの学習でも、子どもたちが興味を持てる体験活動を大事にしながら課題に取り組む学習へと展開していきます

その他

1~2年生を対象に、身の回りの「ヒト・モノ・コト」全てを対象にした学習「生活勉強」の時間を設けています。前の日に見つけたもの、発見したことなどを、朝の会で発表し、みんなで話しあっています。どんなことでも自由に発表し、交流できるクラスづくりをめざしています。
カリキュラム(コース・特色など) 授業は子ども同士の議論が中心になります。その為子どもたちの席を「コの字型」にして、子ども同士が顔を見ながら話し合える配置にしています。
学校行事 4月:入学式
5月:運動会
7月:林間合宿
10月:いちょうまつり、沖縄学習旅行(6年生)
11月:公開研究会
1月:うたの会
2月:劇の会、美術展・技術展
3月:卒業式
土曜日について 全土曜休み(ただし行事がある場合は登校)
PTAの活動内容 「親和会」
一ヶ月に一度は学級ごとの親和会が開かれ、その時々の、子ども、学習の様子や方向性が教師から語られ、その受け止めや子育ての課題が親から出されています。「のびのびと子どもを育てたい」「個性豊かに育てたい」「本物の学習・体験を子どもに味わせたい」など、様々な親の願いが出され、それをどう具体的なものにしていくかが話し合われます。
補習 充分に理解できるまでの授業をめざしながらも、個別の手立てもとっています

和光小学校の教職員

外国人講師について 異文化国際理解教育としてカリキュラムを位置づけているが専任の外国人講師は配置していない。その都度招待している。
カウンセラーについて 1人のカウンセラーを週2回1日4時間配置している。
外部講師について 1年生や2年生で「働く人の仕事」を学習する時に、その都度講師を招いている。
高学年では、環境問題(川・水の問題、食の問題など)や歴史学習、沖縄学習などを位置づけ、その都度講師を招いている。
pagetopへ

所在地/問い合わせ先

所在地
〒156-0053 東京都 世田谷区桜2-18-18
TEL.03-3420-4353 
FAX.03-3420-4354 
ホームページ
http://www.wako.ed.jp/e

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで和光小学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一