京都聖母学院小学校 | 学ぶこと/学校生活・教職員 - 進学情報は日本の学校

きょうとせいぼがくいんしょうがっこう

京都聖母学院小学校

(小学校 /私立 /共学 /京都府京都市伏見区) >>お気に入りに追加する

京都聖母学院小学校の学ぶこと/学校生活

給食
制服
土曜日
補習
特色ある教育活動

教科

21世紀を担う想像力豊かな子どもを育てるために「総合フロンティアコース」と「国際コース」を設置しています。

<総合フロンティアコースの特徴的な取り組み>
1. 日本語カ・論理的思考力をつける国語
2. 世界の中の日本を意識したグローバル教育
3. 問題解決カ・データ分析力をつける算数
4. 専門性が高く、感性をみがく専科授業
5. CLIL(クリル)を取り入れた英語学習
6. ICTの活用・プログラミング教育
<国際コースの特徴的な取り組み>
1. 多くの教科を英語で学習
2. 教科としての英語
3. 学習指導要領に基づく指導
4. ネイティブ講師と日本人教員のティームティーチング
5. 日本語での補充授業
6. 英語合宿・オーストラリア語学研修旅行

領域(道徳)

私たちの学校はフランスのヌヴェール愛徳修道会の7人のシスターによって創設されました。祈りで始まり祈りで終わる学校生活、復活祭、聖母月、創立記念日、死者のための祈り、クリスマス等の宗教行事を通して、子どもたちは、自分が神からかけがえのないものとして愛され、その大きな力によって生かされていることに気付いていきます。そして、「自分を生かす」ために学力向上・芸術的探求にたゆまない努力をすることと同時に、自然の摂理に感動しそれを包み込む人間を超えた絶対的な存在に畏敬の念をもつようになります。
週に一時間、宗教の時間を設けています。

特別活動

クラブ活動、学年縦割りの清掃活動、1年生から6年生までの校外学習等をとおして、自分のよさや可能性を見つけ、「集団の一員としての自覚」や「協力してよりよい生活を築く」資質を高めていきます。

総合的な学習

総合フロンティアコースでは4年生~6年生の総合的な学習の時間のうち1時間は、「英語コース」「日本語コース」「京都コース」の3つのコースの中から1つを選択します。英語を選択した児童の週あたりの英語授業時数は2.5時となります。
必ず検定を受検し合格させることを目的にはしていませんが、検定は自ら学ぶ力を高めるための取り組みの一つです。

その他

「合宿の実施」※2019年度の例
3年生~5年生は、校外の施設で1泊から3泊の宿泊を伴う合宿に参加します。豊かな自然に親しみ、自然を大切にする心を育てるとともに、友達と協力して生活することを通して助け合い支え合う心を育てます。
6年生では平和学習として1泊2日で広島方面に行きます。さらに国際コースは夏休み中、3、4年生は近隣での英語合宿、5年生はオーストラリア語学研修(※希望者)を行います。
「課外活動」
ルワンダで地雷の被害にあった方々への義足づくりをされているガテラさん・真美さんを支える活動をしている「ルワンダレスキュー隊」をはじめ、ドッジボールクラブ「ドリームズ」、「ブラスアンサンブル」、「合唱団」、「バトンダンスクラブ」「SEIBOランナーズクラブ」があります。
合唱団は2014年度こども音楽コンクール小学校合唱部門で「文部科学大臣奨励賞(最優秀賞)」を受賞しました。
また、バトンダンス部は設立3年目の2017年、「第45回バトントワーリング全国大会」出場を果たし、「小学校バトン編成部門」で金賞(全国2位)を受賞しました。
カリキュラム(コース・特色など) 21世紀を担う想像力豊かな子どもを育てるために「総合フロンティアコース」と「国際コース」を設置しています。
※2021年4月より「総合コース」は「総合フロンティアコース」に変わります。
<総合フロンティアコース>
一人ひとりの理解や気づきを大切に、確実な学力の定着を図ります。算数・英語・情報教育にも力を入れています。英語の授業は常にネイティブ講師と日本人教員のティームティーチングで週1時間以上実施します。
<国際コース>
多くの教科を英語で学習し、世界を舞台に活躍できる英語力と、自分の考えを相手に伝えられるコミュニケーション力を育成します。
オンライン学習について(備考) 2020年4月~6月 コロナ禍の休校時はオンライン学習を実施した
給食について 希望制ですのでお弁当を持参することもできます。パン・ドリンクの購入も可。
制服について 冬服と夏服の2種類があります。
学校行事 (2019年度の例)
4月:入学式、始業式、ご復活のお祝い:祈りの集い、1年生を迎える会
5月:遠足、写生会、聖母月の実践とまとめの祈りの集い、3年生宿泊学習
6月:創立記念の集い、6年広島平和学習、合唱祭
7月:図書館開放、チャレンジサマー、3・4年国際コース英語合宿
8月:5年国際コース語学研修旅行(オーストラリア※希望者)
9月:夏休み作品展、運動会
10月:4年宿泊学習、5年修学旅行、遠足、ロザリオ月の実践:祈りの集い
11月:死者のための祈りの集い、読書週間
12月:待降節の実践とクリスマス聖劇、クリスマス会
1月:音楽鑑賞教室、書写展、幼稚園との交流会
2月:ベルナデッタのお祝い、持久走大会、四旬節の実践、1年生学習発表会、6年生卒業遠足、アートフェスティバル
3月:スプリングコンサート、6年生を送る会、卒業式
土曜日について 学期に2~3回土曜日に、5・6年生は学力向上を図る補充授業、1~4年生は体験活動を通して、集団の一員としての自覚や協力することの大切さなどを学んでいきます(希望制)。
PTAの活動内容について 年数回、保護者と協力し、学校活動等を実施しています。
リサイクル、ベルマーク、チャレンジサマー部会を立ち上げ活動しています。
補習について 土曜日や放課後、長期休業中に補習授業を実施しています。

京都聖母学院小学校の教職員

教職員数 67人  (教員数  61人、職員数  6人)
(2023年4月現在)
外国人講師 英語の授業等では、外国人教員と日本人教員がチームを組んで指導します。
カウンセラーについて 学校法人聖母女学院の専属カウンセラ-が教育相談をしています。
外部講師について 情報教育において、コンピュータの操作やメディアリテラシーについて学んでいます。
pagetopへ

所在地/問い合わせ先

所在地
〒612-0878 京都府 京都市伏見区深草田谷町1
TEL.075-645-8102(小学校直通) 
FAX.075-642-9586 
ホームページ
https://www.seibo.ed.jp/kyoto-es/

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで京都聖母学院小学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一