帝京大学小学校 | 学ぶこと/学校生活・教職員 - 進学情報は日本の学校

ていきょうだいがくしょうがっこう

帝京大学小学校

(小学校 /私立 /共学 /東京都多摩市) >>お気に入りに追加する

帝京大学小学校の学ぶこと/学校生活

給食
制服
土曜日
補習
特色ある教育活動

教科

●全クラスに電子黒板を導入し、7時間授業(1コマ40分/1・2年生は6時間)を行っています。
●ネイティブと日本人専科教員による児童の生活に密着した会話中心の英語の授業を行っています。(1~4年週2時間、5・6年週3時間:5・6年時には書き取りや基礎的な文法、英検に向けての対策も行います。)また、英語力の強化、定着を目指し、オーストラリアパースの現地校とzoomをつないでの文化交流、TGGへの1日留学、帝京大学の留学生を招待しての学校紹介、修学旅行中のe-アドベンチャー体験を実施しています。
●お囃子、和太鼓、三味線、お琴、テーブルマナー教室など、本校独自の学びの環境があります。
●土曜日には5・6年生を対象に独自のカリキュラムとテキストを使用した「ハイレベルスタディーコース」を行っています。
●教科担任制を導入し、専門性の高い授業を展開しています。
●数学検定・漢字検定・英語検定に挑戦することによって各科目の総合的応用力を育むため「チャレンジ・タイム」(3年生以上、月曜日放課後)を実施しています。(英語検定対策は高学年授業内で実施)

領域(道徳)

多様な考え方を認め合い、「より良い生き方の道しるべ」を考えさせる授業を行っています。学んだことを実生活に活かせるように自分の生き方を見つめなおし、未来への希望を膨らませることで、豊かな人間力を育てます。

特別活動

●4~6年生による活動は、文化系クラブと運動系クラブがあります。
●委員会活動は、児童の自主・自治を基に行います。
●課外活動として、合唱団を編成し、週末と火曜日放課後に練習しています。

総合的な学習

●50台のPCを設置し全学年でPC教育を実施。各フロアに40台ずつタブレットPCを準備して、発達段階に応じた内容の授業を実践しています(メディアリテラシー教育も重視しています)。また、9月より3年生以上の児童に1人1台iPadを導入し、効率よく深い学びが実践できるように準備しています。
●学校の敷地内にある里山を探索し、見つけたものをiPadで調べてみる。里山も池も畑も「ひとつの教室」ととらえて、学びにICTを積極的に活用しています。
●レゴを使った授業を行います。レゴを活用することで自然と集中力がつき、子どもたちの創造力を養うことにつながります。低学年では、特別なブロックやパーツを使い、自分の考えやイメージを形にして表現します。高学年では組み立てたブロックをパソコンとつないでプログラミングすることで、論理的な思考力を磨きます。
●キャリア教育の一環で、教育支援者として企業の方々を招き、教科の学習内容と企業の人づくり・ものづくりを結びつけた体験型授業を実施。子どもたち一人ひとりが自分ごととして学ぶこと・働くこと・生きることの尊さを知り、現在と未来の自分を見つめるきっかけと作れるような環境を準備しています。

その他

■大学との併設によるメリット(TAの採用)
教職大学院生や、教育学部の学生をTA(ティーチング・アシスタント)として活用することで、きめ細かい指導・教育を行います。

■体験活動
・セカンドスクール(宿泊学習):3・4年生は2泊3日、5年生以上は3泊4日の合宿生活を実施しています。自然体験・食事作り・徒歩遠足などの体験を通して、自主性、集団生活での協力などを学びます。
・修学旅行:6年生時に全員参加で沖縄に行きます。
カリキュラム ●高水準の安定した学力定着のために、土曜日に5・6年生の希望者を対象に国語・算数・社会・理科について「ハイレベルスタディーコース」を実施しています。
●理科実験を通して科学への興味関心を深め、科学的思考力を育むため、4年生の希望者を対象に「サイエンスクラブ」を実施しています。
オンライン学習について(備考) ※オンライン学習は希望者のみ、当日朝までの申告制

Google Classroomを使用した課題の配信、プリントの配布。
Zoomを活用した授業の配信(当日朝までの申告制)

給食について 多摩市給食センターが調理したものを届けてもらい、配膳する形式で実施。
制服について 機能性を重視した素材を選び、低学年の可愛らしさと高学年の少年・少女らしさを強調したデザインです。
学校行事 4月:入学式、1学期始業式、1年生を迎える会、健康診断
5月:セカンドスクール(5年)
6月:授業公開、創立記念日(29日)、セカンドスクール(3・4年)
7月:ロボキッズ(レゴ学習会)、遠足(1・2年)
8月:夏休み
9月:2学期始業式、引き渡し訓練(1年)、保護者会
10月:運動会
11月:芸術鑑賞教室、学芸会、展覧会、音楽発表会
12月:冬休み
1月:3学期始業式、席書会、もちつき大会、引き渡し訓練(4年)、
2月:授業公開、修学旅行(6年)、立志式
3月:卒業生を送る会、保護者会、卒業式、修了式
土曜日について 月1回の登校日、月1回のハイレベルスタディーコース(5・6年生)、サイエンスクラブ(4年生)
PTAの活動内容について 各学年の体験教室(もちつき、お囃子、和太鼓、三味線、お琴、テーブルマナー)の開催、講演会の開催、「帝小祭」(保護者が主体となって行う文化祭)など
補習について 「チャレンジ・タイム」:毎週月曜日放課後、3年生以上の希望者が対象。漢字検定、数学検定の対策講習で、児童はどちらを受講するか選択制。

帝京大学小学校の教職員

教職員数 43人 
※非常勤講師も含む
(2024年6月現在)
外国人講師について ●2名
1年生から6年生まで、実際の会話場面で英語を使いこなすための能力や素質を育てるために、帝京大学小学校では「アウトプット」を中心にして英語学習を進めています。 授業中に学習した内容を自分事に置き換えアウトプットすることはもちろんのこと、TGG(東京グローバルゲートウェイ)に足を運んだり、留学生を学校に招致したりするなど、6年間で培った自分の力を試すことができるのが帝京大学小学校の英語教育です。
カウンセラーについて 毎週火曜日にスクールカウンセラーが来校します。
外部講師について 大学教育学部及び教職大学院の先生方の特別授業があります。

所在地/問い合わせ先

所在地
〒206-8561 東京都 多摩市和田1254-6
TEL.042-357-5577((代表事務室)) 
FAX.042-357-5727 
ホームページ
https://www.teikyo-sho.ed.jp

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで帝京大学小学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一