下館第一高等学校の教育目標
- 教育理念
- 自主自立の精神を有し、地域のリーダーや国際社会で活躍する人財育成を目指し、生徒と教師がともに学び合う学校を目指す。
2020年度から附属中が併設されている。 - 教育の特色
- (1) 進路実現のためのカリキュラムの設定
(2) 生徒一人ひとりの学力や志望に応じた習熟度授業や夏期課外や紫西CSの実施
(3) 豊かな表現力やコミュニケーション能力を育む「館一プログレス」の開講(探究活動)
(4) 生徒の自主性を優先した学習活動や学校行事
下館第一高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 筑波山の北西部にあたる茨城県西部に位置する。市内を鬼怒川・小貝川など河川が流れる。道路は市のほぼ中心を東西方向に国道50号、南北方向に国道294号が走り、下館駅には3路線が乗り入れている。

- 生徒数
- 男子359名 女子355名(2025年5月現在)
- 併設校/系列校
- 附属中学校
- 設立年
- 1923年
- 校歌
- https://www.shimodate1-h.ibk.ed.jp/b8162e331c6f50c9a4a13eef8db7e1ef/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%A1%88%E5%86%85/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%B2%BF%E9%9D%A9%E7%AD%89
普通科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 126名 | 114名 |
2年 | 113名 | 126名 |
3年 | 120名 | 115名 |