鬼怒商業高等学校の教育目標
- 教育理念
- 校訓である「誠実」の精神のもとに文武両道の調和のとれた,自主的で創造的な人間の育成を基本理念とし,視野の広いビジネスマン・情報技術者という21世紀に活躍できるスペシャリストの育成を目指し,知識・技能だけでなく豊かな人間性や生きる力を身につけ,将来,社会において十分に活躍・貢献できるように「心の教育」や「インターンシップ」,「総合的な学習の時間」をいち早く導入,実践するとともに部活動の活性化に努めています。
- 教育の特色
- 1年次(全員) 心の教育活動(特別支援学校との交流や地域のボランティア活動に参加)、道徳の授業(毎週金曜日6時限実施)
2年次(希望者) 就業体験(夏休みに3日間実施)
3年次(全員) 課題研究(簿記・コンピューター・結城紬・手話・珠算・商業研究など6講座実施)
鬼怒商業高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- すぐ近くに鬼怒川が流れている。国道50号線とJR水戸線にも近い。

- 生徒数
- 男子175名 女子245名(2025年8月現在)
- 設立年
- 1972年
商業に関する学科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 78名 | 80名 |
2年 | - | - |
3年 | - | - |
商業科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | - | - |
2年 | 36名 | 53名 |
3年 | 38名 | 55名 |
情報ビジネス科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | - | - |
2年 | 9名 | 31名 |
3年 | 14名 | 26名 |