- 日本の学校>
- 高校を探す>
- 栃木県の高校から探す>
- 足利工業高等学校
- あしかがこうぎょうこうとうがっこう
-
足利工業高等学校
-
- (高等学校 /公立 /共学 /栃木県足利市)
足利工業高等学校の教育目標
- 教育の特色
- 工場見学(全学年)インターンシップ(2年)職場実習(3年、課題研究)等を通じ、職業観の育成に努めると共に、資格取得にも積極的に取り組ませ、工業における実務的、実践的エンジニアの育成を目指しています。
設置学科(2020年度から)
機械科2クラス、電気システム科(電気コース・電子機械コース)、産業デザイン科 - 教育理念
- 教育目標「人間性豊かな工業人の育成」
校訓「向学、愛隣、剛健、創造」
足利工業高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 日本最古の総合大学といわれる足利学校があり、古くから織物の町として知られている栃木県足利市にあります。
- 生徒数
- 男子437名 女子112名(2020年4月現在)
機械科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 79名 | 1名 |
2年 | 76名 | 2名 |
3年 | 77名 | 2名 |
電気システム科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 38名 | 2名 |
2年 | - | - |
3年 | - | - |
産業デザイン科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 8名 | 31名 |
2年 | 6名 | 34名 |
3年 | 2名 | 35名 |
電気科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | - | - |
2年 | 39名 | 0名 |
3年 | 37名 | 0名 |
電子機械科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | - | - |
2年 | 40名 | 0名 |
3年 | 35名 | 5名 |
- 設立年
- 1895年
足利工業高等学校の所在地/問い合わせ先
所在地 |
〒326-0817 栃木県 足利市西宮町2908-1
TEL.0284-21-1318
|
---|---|
ホームページ | http://www.tochigi-edu.ed.jp/ashikagakogyo/nc2 |
交通アクセス | JR足利駅、東武伊勢崎線「足利市」駅から徒歩約25分 |