小山西高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 全学年、英語科・数学科で少人数習熟度別授業を実施。第1学年は全員共通科目履修。2年次、文型、理型のコースを選択。3年次は文型が主に国公立および私立系に分かれ、生徒の個性に合った学習指導をしています。 |
---|---|
土曜日授業について |
あり 英語外部試験対策、授業の補足など |
学校行事 | 4月:入学式 6月:思桜祭 (体育祭) 9月:思桜祭 (学校祭) 11月:持久走大会 12月:修学旅行(2年生)、芸術鑑賞会(1年生) 3月:百人一首大会、卒業式 ※年度により前後する場合があります |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備 |
プール、体育館、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、スクールカウンセラー
小山市の西の郊外に位置し、静かで豊かな田園地帯が周りに広がり、広大な面積の学校敷地、明るく清楚な校舎、充実した施設設備など、恵まれた教育環境を誇っています。すべての普通教室にエアコンを設置し、夏でも快適な学習環境を確保しています。 |