佐野日本大学高等学校の教育目標
- 教育理念
- 「自主創造」「文武両道」「師弟同行」を校訓として、国際社会に貢献するための豊富な知識と多様な発想力を身に付けた人材の育成を目指す。
- 教育の特色
- ■佐野日本大学高等学校における3年間の学習
・1年次
基礎力の充実
・2年次
学力を伸ばす
・3年次
挑戦できる力
■生活指導
・基本的生活習慣の確立
・公共心・道徳心の育成
・生徒理解と家庭との連携
佐野日本大学高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 生徒数
- 男子881名 女子452名(2020年4月現在)
特別進学コース |
男子 |
女子 |
1年 |
59名 |
62名 |
2年 |
49名 |
39名 |
3年 |
97名 |
73名 |
スーパー進学コース |
男子 |
女子 |
1年 |
105名 |
57名 |
2年 |
88名 |
54名 |
3年 |
85名 |
54名 |
進学コース |
男子 |
女子 |
1年 |
127名 |
36名 |
2年 |
126名 |
34名 |
3年 |
145名 |
43名 |
- 併設校/系列校
- 日本大学、佐野日本大学短期大学、佐野日本大学中等教育学校
- 設立年
- 1964年
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒327-0192 栃木県 佐野市石塚町2555
TEL.0283-25-0111
FAX.0283-25-0441
- ホームページ
- https://high.sano-nichidai.jp/
- 交通アクセス
- JR両毛線・東武佐野線「佐野駅」、JR両毛線「足利駅」・「栃木駅」・「小山駅」、JR宇都宮線「古河駅」・「自治医大駅」、東武線「太田駅」・「館林駅」、東武佐野線「吉水駅」、東武伊勢崎線「足利市駅」、東武日光線「静和駅」・「板倉東洋大前」、東武宇都宮線「壬生駅」からスクールバス。