佐野日本大学高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■特別進学クラス αクラス 東大・京大・国公立大医学部など最難関といわれる大学への現役合格を目指すクラス。少人数のクラス編成、ハイレベルな授業、週4日の7時間授業など、本校独自の緻密なカリキュラムと、きめ細やかな指導体制が特徴。 ■特別進学クラス(Tクラス) 難関国公立大学や難関私立大学をはじめ、日本大学医学部や歯・薬学部などの難関学部への現役合格を目指すクラス。学力のベースで教養の源となるのは、生徒の旺盛な知的好奇心であると考え、自分を磨く多彩なコンテンツを用意。 ■スーパー進学クラス(Sクラス) 国公立大学、難関私立大学および日本大学への現役合格を目指すコース。自ら考えて行動することを大切にしており、授業においても「どう考えるか。どう表現するか。」を重視。 ■N進学クラス(Nクラス) 日本大学や有名私立大学への現役合格を目指すコース。日本大学の推薦制度をはじめ、他の四年制大学への受験に対応したカリキュラムで実力を養成。 |
---|---|
土曜日授業について |
あり 原則的に第二・第四土曜日は休業日。 その他の土曜日は、4時間の午前中授業を実施。 |
学校行事 | 4月:入学式、始業式、新入生校内研修、遠足 5月:学園創立記念日、生徒総会 6月:定期演奏会、顕桜祭(文化祭) 7月:前期試験、特訓ゼミ、校内セミナー、ニュージーランドターム留学、ケンブリッジ大学ペンブルック・カレッジ付属高校生のサマープログラム 8月:校外夏季セミナー、特訓ゼミ、校内セミナー、短期海外研修(イギリス) 10月:顕桜祭(体育祭)、前期終業式、後期始業式 11月:後期中間試験(1・2年)、学年末試験(3年) 12月:研修旅行(2年)、予餞会、ハンガリー・オーストリア研修 1月:出陣式 2月:インターナショナル語学プログラム、後期期末試験 3月:卒業式、修了式、特訓ゼミ、ストラトフォードガールズグラマースクール生徒派遣、芸術鑑賞会、百人一首大会、校内セミナー、ドイツサッカー研修 |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備(その他) |
プール、体育館、クラブハウス、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、スクールバス、自習室、スクールカウンセラー
イングリッシュカフェ、人工芝サッカー場、天体ドーム、スタジアム30野球場、スタジアム30総合グラウンド |