- 日本の学校>
- 高校を探す>
- 群馬県の高校から探す>
- 玉村高等学校
- たまむらこうとうがっこう
-
玉村高等学校
-
- (高等学校 /公立 /共学 /群馬県佐波郡玉村町)
玉村高等学校の教育目標
- 教育理念
- 知性と品位を磨き、心身ともにたくましく、他人の痛みがわかる人材を育成する。
- 教育の特色
- ・「ぐんまチャレンジ・ハイスクール」の取り組みをさらに推進し、教養表現という本校独自の学校設定教科に力を入れ、1年生では表現基礎、2年生ではマナーと表現I、3年生ではマナーと表現IIを通して、多くの体験的学習を行うことで、キャリアアップを図る。
・少人数指導、習熟度別学習、チームティーチングを取り入れたきめ細やかな学習指導。
・生徒への愛情を基にした厳しい中にも温かい生徒指導。
・丁寧な進路指導とインターンシップの実施。
玉村高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 人口増加が著しい玉村町の中心部に位置し、周囲には町の文化施設の他に県立女子大学、県近代美術館、歴史博物館といった教育・文化施設があり、環境に恵まれています。
- 生徒数
- 男子114名 女子105名(2019年5月現在)
普通科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 40名 | 39名 |
2年 | 37名 | 40名 |
3年 | 37名 | 26名 |
- 設立年
- 1922年
玉村高等学校の所在地/問い合わせ先
所在地 |
〒370-1134 群馬県 佐波郡玉村町与六分14
TEL.0270-65-2309
|
---|---|
ホームページ | http://www.gsn.ed.jp/gakko/kou/tamamura/ |
交通アクセス | ■車 ・前橋から 前橋→福島橋を渡る→セブンイレブンの所を右折→福島の交差点を左折→下新田の交差点を右折→600m右手に学校 ■バス ・前橋から 前橋駅で永井バスに乗り、玉村町役場で降りて、徒歩800m(ただし、始業時間には間に合いません。) ・伊勢崎から 伊勢崎駅で群馬中央バスに乗り、玉村町役場入口で降りる(ただし、始業時間には間に合いません。) ・高崎から 高崎駅で群馬中央バスに乗り、玉村高校前で降りる |
スマホ版日本の学校
スマホで玉村高等学校の情報をチェック!