川越総合高等学校(埼玉県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

かわごえそうごうこうとうがっこう

川越総合高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /埼玉県川越市) >>お気に入りに追加する

川越総合高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム 系列は農業・家庭分野の4系列あります。複数の系列から自分でアレンジも可能です。
・農業科学系列:植物を栽培し、農業の基本と「生き物を育む心」を学ぶ。
・食品科学系列:食品の製造・食品の成分・微生物の働きを学び、流通について考える。
・生物活用系列:草花の栽培、フラワーアレンジ、動物の飼育、バイオテクノロジーガーデン・環境・土木について学ぶ。
・生活デザイン系列:生活の中で活きる技術・知識を身につける。
※大学進学希望者は、普通科目のみを選択することもできます。
土曜日授業について なし
学校行事 4月 1学期始業式、入学式、開校記念日
5月 遠足、生徒総会・FFJ総会、進路オリエンテーション(3年次)、中間考査
6月 三者面談、共同実験実習(1年次)、公開授業
7月 期末考査、進路オリエンテーション(2年次)、1学期終業式
8月 夏季休業、インターンシップ(NOEN)、キャンパス見学(2年次)
9月 2学期始業式
10月 川越祭(文化祭)、体育祭、中間考査、公開授業
11月 彩の国教育週間、修学旅行(2年次)、遠足(1・3年次)、進路オリエンテーション(1年次)
12月 期末考査、2学期終業式
1月 3学期始業式、進路報告会(1・2年次)、学年末考査(3年次)、進路ガイダンス(1・2年次)
2月 三送会。学年末考査(1・2年次)、三冨地区落ち葉掃きボランティア 
3月 卒業証書授与式、3学期終業式
制服について

あり

制服写真
施設/設備 体育館、クラブハウス、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、スクールカウンセラー

学年集会・授業が行える大教室がある明星館。240名収容。

所在地/問い合わせ先

所在地
〒350-0036 埼玉県 川越市小仙波町5-14
TEL.049-222-4148 
FAX.049-229-1050 
ホームページ
https://kawagoesogo-h.spec.ed.jp/
交通アクセス
■川越総合高校までの所要時間
JR線・東武東上線 川越駅より・・徒歩20分
西武新宿線     本川越駅より・徒歩15分
東武東上線     川越市駅より・徒歩20分

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

スマホで川越総合高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一