春日部東高等学校の教育目標
- 教育の特色
- 高校は、普通科と県内唯一の人文科との併置校です。人文科では、特に文化系大学への進学や国際理解教育、探究活動に力を入れており、令和6年度からは海外研修が復活します。設備面では、Wi-FiなどのICT環境が充実しており、生徒は恵まれた教育環境の中で、勉強だけでなく部活・学校行事にも全力で取り組んでいます。令和4年度は全ての運動部と吹奏楽部が県大会以上の大会に出場し、進路実績も年々向上しています。何事も全力で頑張る生徒たちを、教職員も始業前から放課後まで丁寧にサポートしてます。
- 教育理念
- 本校の校訓である「文武両道」は「知・徳・体」の調和のとれた心豊かな人間を生み出すものです。本校では文武両道を」追い求めることに加え、ICT教育を導入し、主体的に学ぶ力を育てることを目指しています。
春日部東高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 春日部駅は、東武スカイツリーライン、東武日光線、東武アーバンパークラインのターミナル駅となっており、鉄道のアクセスが良いです。9割以上の生徒が、駅から自転車を使い通学しています。駅前には駐車場も数多くあるので、自転車通学をする上での心配はありません。
- 生徒数
- 男子726名 女子329名(2023年7月現在)

普通科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 206名 | 114名 |
2年 | 232名 | 85名 |
3年 | 222名 | 89名 |
人文科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 25名 | 16名 |
2年 | 19名 | 9名 |
3年 | 22名 | 16名 |
- 設立年
- 1977年