朝霞西高等学校の学ぶこと/学校生活
| カリキュラム | 普通科 教育課程は、2年生から文系・理系の二つのコースを設け、生徒一人一人の進路や興味・関心に応じた科目選択ができるよう工夫され、それぞれ個性を伸ばす教育が行われています。大学入試に必要な教科を重点的に学習できる、大学進学に有利な体勢です。さらなる学力向上を図るため毎週月曜日は7時間授業です。授業改善に向け、生徒の授業評価アンケートや授業研究週間、中学生等を対象とした一般公開授業を行っています。また、スタディサプリを利用する等の工夫もしています。  | 
            
|---|---|
| 土曜日授業について | 
                なし | 
          
| 学校行事 | しいのき祭(文化祭)、体育祭は生徒会が主催する学校行事です。その他、修学旅行や芸術鑑賞会など、月ごとに学校行事が企画されています。 本校は国際交流にも力を入れており、毎年夏休み中に2週間オーストラリアのプロサパイン高校と交換留学を行っています。  | 
            
制服について  | 
              
                 あり ![]()  | 
            
| 施設/設備 | 
                  体育館、クラブハウス、学食、コンピュータ室、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、スクールカウンセラー
                   冷暖房完備。プールはありません。自学自習コーナー有り。  | 
            

                
                

