栄東高等学校の教育目標
- 教育理念
- ■建学の精神「人間是宝」
人間はだれもがすばらしい資質を持った、宝の原石であると考えます。その原石を磨き上げ、文字通り本当の「宝」として育てることが本校の教育の使命です。
■校訓「今日学べ」
今日という日は一度だけのものです。1日を充実させることを全ての基本と考え、「今日のことは今日やり、勉強も仕事も明日に残さない」生活態度を身に付けます。
学ぶことに早すぎるということはありません。今、学ぶことが明日への充実となります。そして、「よく学び、よく遊び、時間を有効に使って真剣に生活し、悔いのない意義ある学校生活、そして人生を送る」ことにあります。
- 教育の特色
- 個性と応用力を育むという観点からアクティブ・ラーニング(AL)を導入しています。自ら課題を見つけ、解決していく学びを積極的に取り入れ、すべての授業を学習者中心の視点から展開していくことで、自律的な学習態度が身につけられるとともに、学習内容の確かな定着が期待できます。課題研究やグループワーク、ディスカッション、プレゼンテーションなど、生徒が能動的に学びます。
通常授業(校内AL)では、校外学習(校外AL)への発展を意識して、相互に連動した授業を行います。さらに、教科・科目間の枠を越えた横断的授業を展開し、幅と奥行きのある学習を「学問」へ昇華するよう追求しています。
栄東高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 交通の便もよく、自然に囲まれた広々とした環境です
- 生徒数
- 男子871名 女子558名(2020年5月現在)
普通科 |
男子 |
女子 |
1年 |
325名 |
188名 |
2年 |
261名 |
189名 |
3年 |
285名 |
181名 |
- 併設校/系列校
- 栄東中学校
- 設立年
- 1978年
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒337-0054 埼玉県 さいたま市見沼区砂町2-77
TEL.048-651-4050(代表)
048-666-9288(アドミッションセンター)
FAX.048-652-9435
- ホームページ
- https://www.sakaehigashi.ed.jp/
- 交通アクセス
- JR「東大宮」駅西口下車、徒歩8分