東海大学付属浦安高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 受験指導を基盤とする教育活動はとらず、東海大学への進学を展望して、文系と理系をバランスよく配置して、偏りのないものにしています。毎週火曜日と金曜日の放課後に理科の深い内容を学修するサイエンスクラス(希望制)、週1回放課後に英語プレゼンテーション力をつけるイングリッシュクラスがあります。 |
---|---|
オンライン授業について |
あり 2021年08月現在 9月以降実施の検討中 |
土曜日授業について |
あり 「総合的な学習の時間」と土曜講座を設け、広い視野に立った人間性を育てる。 |
学校行事 | 4月:入学式、東海大学校舎見学会 5月:前期中間試験、公開授業 6月:生徒総会 8月:学園オリンピック 9月:避難訓練、体育祭、前期期末試験 10月:建学祭 11月:公開授業、後期中間試験 2月:学年末試験 3月:卒業式、修学旅行(2年) |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備 |
プール、体育館、学食、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー
校地面積50,000平方m、校舎延床面積9,900平方m(1.2.3.4号館)/陸上競技場(兼サッカー場):一周370m、野球場:両翼95m、雨天練習場、バッティング練習場、テニスコート5面/総合体育館:地下1階、地上5階(温水プール25m×6コース)/武道館 |