植草学園大学附属高等学校の学ぶこと/学校生活
| カリキュラム | 英語科は、様々な英語科目があり、少人数授業など実践的な英語力を身につける。 普通科特進コースは、7時限授業(1、2年次)、文理選択科目では少人数授業を実施している。 全員がタブレットを持ち、授業に活用している。  | 
            
|---|---|
| オンライン授業について | 平常の授業の中での使用はなし。 | 
| 土曜日授業について | 
                なし 土曜日に授業はありませんが、土曜講座を開講したり、部活動を実施しています。  | 
          
| 学校行事 | 4月:入学式、対面式、校外学習、高大連携授業 5月:体育大会、中間試験 6月:期末試験 7月:高校野球千葉大会式典補助、英語科宿泊研修(1年)、生徒会選挙、1学期終業式、夏期講座 8月:夏期講座、夏休み学校説明会 9月:2学期始業式、学力テスト(1年)、学力テスト(2年)、高大連携授業 10月:文化祭(麗峰祭)、中間試験 11月:学園創立記念日 12月:期末試験、芸術鑑賞会(1年)、芸術鑑賞会(2年)、2学期終業式、冬期講座、クリスマスコンサート 1月:3学期始業式、私大入試対策講座、高大連携授業、学年末試験(3年) 2月:修学旅行(グアム)(2年)、高大連携授業 3月:卒業式、学年末試験(1年)、学年末試験(2年)、3学期終業式  | 
            
制服について  | 
              
                 あり  | 
            
| 施設/設備 | 
                  体育館、コンピュータ室、普通教室の冷房、テニスコート、スクールカウンセラー
                   | 
            

                
                
