郡上高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■普通科 教科の学びを深めるとともに、総合的な探求の時間の取り組みを通じ、地域の課題解決を目指した活動にも取り組んでいます。 ■総合農業学科群 一年次は総合農業学科群に所属し、1年間農業の基礎を学びます。二年次より3つの学科に分かれ、様々な分野で活躍できるための専門性の高い学習をします。 ・園芸科学科:野菜・草花の栽培やそれらの活用を学び、農作物を育てるプロを目指します。また、IOTを実践するためのプログラミングを学び農業の現場で応用します。 ・食品科学科:食品を科学的な側面から理解し、地域の食産業で活躍できる実践的な知識と技術を学びます。 ・森林環境科学科:森林や環境の保全、ものづくりの基礎、地域や自然資源を活用する方法を学びます。 |
---|---|
土曜日授業について |
なし |
学校行事 | 4月:入学式、始業式、対面式、課題考査 5月:体育祭 6月:前期中間考査、2年次大学見学 7月:三者懇談、夏季休業、進路ガイダンス、学校見学会(中学生) 8月:課題考査 9月:文化祭、前期期末考査 10月:球技大会、1年次大学見学、2年次修学旅行、芸術鑑賞会 11月:インターンシップ(農業科)、後期中間考査 12月:三者懇談 1月:課題考査、大学入学共通テスト、課題研究発表会(農業科) 2月:学習成果発表会、年次末考査 3月:卒業式、終業式 |
制服について |
あり |
施設/設備 |
学生寮、体育館、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー
|