恵那高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■普通科 ■理数科 |
---|---|
土曜日授業について |
なし |
学校行事 | 4月:始業式、入学式、対面式 5月:創立記念講演 6月:前期中間考査、修学旅行、社会見学、生き方我が道発表会(3年 普通科) 7月:課題研究発表会(3年 理数科)、サマーセミナー、SSセミナー 8月:城陵祭 文化の部 9月:城陵祭 体育の部、生徒会役員選挙、前期期末考査 10月:球技大会、芸術鑑賞会、サイエンスパーク 11月:2年大学出前講義、後期中間考査(1・2年)、学年末考査(3年)、SSH研究発表会(2年) 12月:グローバルスタディーズプログラム(国内留学体験) 1月:大学共通テスト 2月:生徒会役員選挙、卒業生を送る会、サイエンスダイアログ(1・2年 理数科)、学年末考査(1・2年) 3月:卒業式、SSH海外研修 |
制服について |
あり |
施設/設備 |
体育館、クラブハウス、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、スクールカウンセラー
2012年3月に新校舎が完成し、施設設備は完備され、教育環境はますますすばらしくなった。 |