岐阜市立岐阜商業高等学校(岐阜県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

ぎふしりつぎふしょうぎょうこうとうがっこう

岐阜市立岐阜商業高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /岐阜県岐阜市) >>お気に入りに追加する

岐阜市立岐阜商業高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム ■ビジネス情報科
ビジネス活動に必要な経営マネジメント及びIT技術に関する共通的な知識、技術及び技能を習得させるとともに、社会の変化に柔軟に対応し、生涯にわたって学び続けようとする能力と態度を育成します。表計算ソフトやワープロソフトなどビジネスに必須となるアプリケーションの利用方法を身に付け、全商情報処理検定ビジネス情報部門1級、ビジネス文書検定、ITパスポート試験の合格を目指します。また、2年生からはプログラミングを学習します。

■ビジネス科
ビジネス活動に必要な基本的な知識を習得させ、のちに、グローバル、地域、マーケティング、会計の各専門分野の知識を習得することにより、新たなビジネスを創造する能力や、地域産業の発展に寄与する態度を育成します。ビジネス科は2年次より4つの学習分野に分かれます。2年次から「マネジメントコース(グローバルマネジメント系)」、「マネジメントコース(地域マネジメント系)」、「マーケティングコース」、「会計コース」に分かれて、専門性を高める学習を進めます。

・マネジメントコース
 (グローバルマネジメント系、地域マネジメント系)
・マーケティングコース
・会計コース
土曜日授業について なし
学校行事 4月:入学式・始業式、対面式、第1回基礎力診断テスト、オリエンテーション(1年)、進路ガイダンス(3年)、第1回迷惑調査
5月:教育相談週間、市岐商デパート株主総会、小論文テスト、進路ガイダンス(1年)、球技大会
6月:前期中間考査、命を守る訓練、朝読書、就職希望者ガイダンス
7月:三者懇談会、薬物講話、夏季休業
8月:高校説明会、第2回基礎力診断テスト(1・2年)、模擬面接(就職希望者)
9月:教育相談週間、前期期末考査、前期終業式・後期始業式、生徒会認証式
10月:市岐商デパート講習会、第2回迷惑調査、秋の高校体験講座
11月:市岐商デパート、後期中間考査、命を守る訓練
12月:沖縄研修(2年)、三者懇談会、市岐商デパート株主総会、冬季休業
1月:第3回基礎力診断テスト(1・2年)、3年生との交流会、ビジネス情報科実習発表会、学年末考査(3年)
2月:課題研究発表会、朝読書、学年末考査(1・2年)、表彰式
3月:卒業式、終業式・離任式
制服について

あり

所在地/問い合わせ先

所在地
〒501-0115 岐阜県 岐阜市鏡島南2-7-1
TEL.058-251-0165 
FAX.058-251-0164 
ホームページ
https://www.shigisho.ed.jp/
交通アクセス
JR東海道線「西岐阜駅」下車、徒歩10分

スマホで見るsmartphone

スマホで岐阜市立岐阜商業高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一