- 日本の学校>
- 高校を探す>
- 岐阜県の高校から探す>
- 岐阜東高等学校
岐阜東高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 【コース編成や特色など】 3つのコースを設置し、コースごとに志望する大学・学部の受験に必要な科目に重点を置いたカリキュラムを編成している。1年生は蛍雪コース・進学コースとも同じカリキュラムで、7時間授業を行う。 ■蛍雪コース(5教科型受験コース) 2年生からは文系と理系にクラスが分かれる。文系、理系ともに7時間授業を実施し、受験に必要な科目の授業時間数を多くしている。また、受験に適した学習が効果的にできるように習熟度別学習や選択科目などを準備している。2年生に進級するとき、進学コースへ変更することが出来る。 ■進学コース(3教科型受験コース) 2年生からは文系と理系にクラスが分かれ、6時間授業となる。文系では国語、英語、地歴公民に、理系では数学、英語、理科の3教科に重点を置いた学習をする。さらに、文系では地歴公民で、理系では理科でそれぞれ得意科目を選択して学習することにより、効果的な受験学習ができる。2年生に進級するとき、条件(5教科の成績が優れていること等)を満たせば蛍雪コースへ変更することができる。 ■特進コース 内部進学者を対象にした中高一貫課程のコースで、外部からの募集はない。 |
---|---|
土曜日授業について |
あり 第1・3土曜日は通常授業を行っています。 |
学校行事 | 4月:入学式、育友会総会 5月:球技大会 6月:夏服更衣、前期中間考査 7月:三者懇談会、夏期授業、学校見学会 8月:夏期補習、夏期授業 9月:文化祭、前期末考査、遠足 10月:後期始業式、冬服更衣、校内弁論大会、体育祭 11月:芸術鑑賞、学校見学会 12月:後期中間考査、卒業考査、三者懇談会、学校見学会 1月:共通テスト激励会 2月:一般入試・推薦入試 3月:卒業式、学年末考査、沖縄修学旅行 |
制服について |
あり |
施設/設備 |
体育館、クラブハウス、学食、コンピュータ室、更衣室、守衛、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、スクールバス、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー
全館冷暖房完備、図書館(県下最大規模の蔵書数54000冊を誇る)、食堂(100席)、WINGルーム、GRITルーム(自習スペース併設) |
岐阜東高等学校の所在地/問い合わせ先
所在地 |
〒500-8765 岐阜県 岐阜市野一色4-17-1
TEL.058-246-2956
|
---|---|
ホームページ | http://www.gito.ed.jp/ |