吉原高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 普通科は2年生から人文コース(文系)と理数コース(理系)に分かれる。 特進クラスを、2・3年生に設定している。 国際科は異文化理解など、普通科にない授業があります。 |
---|---|
オンライン授業について |
あり 2025年06月現在 (1人1台パソコン端末としてchrome bookを入学時に購入) 入院等、理由がある場合に対応。 |
土曜日授業について |
なし 授業ではありませんが、PTA主催の「土曜講座」が開講されています。希望者が受講します。 |
学校行事 | 4月:オリエンテーション、入学式、始業式、課題テスト 5月:確認テスト、公開授業 6月:高楼祭(文化祭・体育祭)、土曜補講開始、期末テスト 7月:終業式、野球応援、三者面談 8月:中学生一日体験入学、夏季補講、サマーセミナー(国際科1年)、サマーイングリッシュキャンプ(国際科1年) 9月:始業式、課題テスト 10月:中間テスト、芸術鑑賞(3年に1回)、公開授業、保育実習(1年) 11月:球技大会、期末テスト、修学旅行(2年)、海外異文化体験(国際科2年) 12月:遠足(1・3年)、終業式 1月:始業式、課題テスト 2月:長距離走大会、学年末テスト 3月:卒業式・終業式、卒業生と語る会、離任式 |
制服について |
あり |
施設/設備 |
プール、体育館、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、スクールカウンセラー
|