丹羽高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 【第1学年】 基礎・基本の徹底 【第2学年】 得意科目の伸長 理系…理科は2科目(化学と物理か生物) 文系…理科は1科目(生物)、社会は2科目(政治経済と日本史か世界史) 【第3学年】 個に応じた進路指導 理系…数学・理科に重点を置いた型 文I系…センター試験で5教科(英・国・数・社・理)を受験できる国公立文系型 文II系…英・国・社に重点を置き、私立大と一部の国公立大に対応できる型 |
---|---|
土曜日授業について |
なし |
学校行事 | 4月:入学式、課題・実力考査、スポーツテスト 5月:中間考査、修学旅行(2年)、遠足(1・3年) 6月:教育実習、前期球技大会、期末考査 7月:保護者懇談会、夏期学習会、プチカレ(2年) 8月:夏期学習会、読書感想文コンクール 9月:丹霄祭(文化祭・体育祭)、キャリアワークショップ 10月:中間考査 11月:期末考査、文化行事 12月:保護者懇談会、冬期学習会 1年:課題考査(1・2年) 2月:学年末考査(1・2年) 3月:卒業証書授与式、後期球技大会 |
制服について |
あり |
施設/設備(その他) |
プール、体育館、クラブハウス、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、自習室、スクールカウンセラー
武道場、弓道場 |