岡崎東高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 1年次に共通履修科目「産業社会と人間」等の学習をもとに、生徒のみなさんが、自分自身の進路希望の実現に向けて、 2・3年次に幅広く設定された多くの選択科目から、自分の目標・興味・関心・適性に即した科目を選択して学習する学科です。 自分を見つめ、それぞれの目標と個性にあった独自の時間割による学習 自分の夢の実現のために7つある系列から1つを選択選択します。 |
---|---|
土曜日授業について |
なし |
学校行事 | 4月:入学式、新入生オリエンテーション、進路講演会(1・3年)、防災避難訓練、岡東祭団結式 5月:体力テスト・身体測定、PTA総会、遠足(1・3年)、みあい特別支援学校との交流会 6月:岡東祭(文化祭・体育大会)、科目選択ガイダンス、保護者向け進路講演会(2年)、校内美化活動 7月:岡崎特別支援学校との交流会、夏季補習、企業出前講座(1年) 8月:オープンスクール、夏季補習、卒業生と語る会 10月:芸術鑑賞会、防災講話、みあい特別支援学校との交流会 11月:校内美化活動、性教育講話 12月:岡崎特別支援学校との交流会、図書館行事、冬季補習 1月:校内美化活動、総合学科授業発表会 2月:同窓会入会式、3年生を送る会 3月:卒業式、薬物乱用防止講座、クラスマッチ、図書館行事 |
制服について |
あり |
施設/設備 |
プール、体育館、クラブハウス、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、スクールカウンセラー
|