杜若高等学校の教育目標
- 教育理念
- 杜若高等学校は開校以来、豊かな人格の育成を目指した教育を行っています。「至誠」を建学の精神として、「徳育」を基盤とした「知育」「体育」の両面においてバランスのとれた教育を実践しています。こうした教育活動は地域社会からも注目を集め、重要な役割を果たしています。今後もさらに、教育の充実を図り、21世紀を担う力強い人材育成に努めていきます。
- 教育の特色
- ■文理コース
国公立・難関私立大学への進学を目指すコースです。経験豊かな教師による習熟度別指導と0限・7限の補習授業、年間4回の強化学習、長期休業中の学習合宿を通して高い学力を養成します。
■特進コース
4年生大学への進学を目指すコースです。共学開始に伴い、部活動や進路支援プログラムなどの希望に応じた学習スタイルや補習授業・強化学習・学習合宿などを通して学力向上をサポートします。
■総合コース
大学進学から地元企業就職までの夢の実現を目指すコースです。全員にタブレットを貸与し、ICT教育やアクティブタイムを通して資格・検定試験合格をめざして、進路実現に向けたくましく生きる力を養います。
杜若高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 豊田市街の北部に位置し、矢作川の流れを下に、自然豊かな静かな環境にある。
- 生徒数
- 男子378名 女子362名(2021年4月現在)
文理コース |
男子 |
女子 |
1年 |
13名 |
7名 |
2年 |
19名 |
17名 |
3年 |
23名 |
33名 |
特進コース |
男子 |
女子 |
1年 |
31名 |
42名 |
2年 |
51名 |
61名 |
3年 |
64名 |
61名 |
創造コース |
男子 |
女子 |
1年 |
58名 |
31名 |
2年 |
49名 |
55名 |
3年 |
70名 |
55名 |
- 設立年
- 1976年
- 校歌
- http://www.tojaku-h.ed.jp/shokai.html

所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒470-0331 愛知県 豊田市平戸橋町波岩87-1
TEL.0565-45-5000
FAX.0565-45-8870
- ホームページ
- https://www.tojaku-h.ed.jp
- 交通アクセス
- ■名鉄三河線
「平戸橋」駅下車、徒歩約15分
■スクールバス(令和元年度運行コース)※コースは毎年見直しがあります
・豊田市駅コース(「名鉄トヨタホテル前駅」発着)
・名鉄梅坪駅コース(「梅坪駅ロータリー」発着)
・愛環保見駅コース(「愛環保見駅」発着)
・三好コース(「三好サンアート」発着)
・小原コース(「小原中学校前」発着)
・藤岡コース(「飯野」発着)
・岩津コース(「JA岩津」発着)
・益富コース(「益富交流館」発着)