亀山高等学校の教育目標
- 教育理念
- ■目指す学校像(基本理念)
明日の地域社会を担う人材を育む、「進学にも就職にも強い」学校
本校は亀山市唯一の県立高等学校であり、令和4(2022)年に創立100周年を迎えます。今まで、卒業生をはじめ地元を中心とした多くの皆さんに支えられてきました。こうした方々の熱い思いや期待に応えるため、教職員が一丸となり「進学にも就職にも強い」学校づくりを進め、地域の未来を担う人材を育みます。
■教育の基本方針
「自立する力」と「共に生きる力」を育みます。
特に、コミュニケーション力の質の向上に力点を置きます。
《重点》1.気持ちの良い挨拶 2.正しい服装 3.会話・対話を通じて「気づき」、時と場に応じた自主的な情報発信
- 教育の特色
- ■教育の特色
亀山高校は地域社会の要望にそった全日制高校で、普通科・システムメディア科・総合生活科を設置しています。多様な構成になっていますが、最新の施設設備が整備されている中、各科の目的に応じて個性を伸ばす多くの場と機会が提供されています。
普通科 豊かな教養を身につけ、自分の将来を決定できる力を育てます。
システムメディア科 将来、社会の様々な分野において、情報のエキスパートとなれる人を育てます。
総合生活科 少子・高齢化社会のニーズに対応できる心豊かな人を育てます。
亀山高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 亀山市中心部の商店街や小学校、幼稚園のそばにある丘の上の学校です。
- 生徒数
- 男子305名 女子367名(2021年5月現在)
672名
普通科 |
男子 |
女子 |
1年 |
34名 |
46名 |
2年 |
58名 |
59名 |
3年 |
60名 |
58名 |
システムメディア科 |
男子 |
女子 |
1年 |
47名 |
34名 |
2年 |
51名 |
29名 |
3年 |
41名 |
36名 |
総合生活科 |
男子 |
女子 |
1年 |
6名 |
34名 |
2年 |
4名 |
36名 |
3年 |
4名 |
35名 |
- 設立年
- 1923年
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒519-0116 三重県 亀山市本町1-10-1
TEL.0595-83-4560
事務室
FAX.0595-83-4567
- ホームページ
- http://www.mie-c.ed.jp/hkamey/
- 交通アクセス
- JR亀山駅より 徒歩20分
バス停 鹿島橋より 徒歩5分
三本松より 徒歩5分