立命館守山高等学校の教育目標
- 教育の特色
- 1. 確かな基礎学力に基づく卓越した学力の育成
2. 多様な能力と個性に対する自信と誇りの醸成
3. 高い学校文化の形成を目指す自主性の伸長
4. 未来を切り拓き世界を舞台に活躍する人材の育成
5. 人間理解の上に立った高い協調性と社会性の育成
6. ICT利活用教育日本一をめざし、アクティブラーニングなど最新の教育を提供 - 教育理念
- 立命館学園の一員としてのアイデンティティをもち、「自由と清新」「平和と民主主義」を理解し、国際社会や地域社会で活躍できる高い能力や倫理観、市民道徳を有するグローバルサイエンスリーダーを育成する。
立命館守山高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 琵琶湖、緑豊かな自然と季節ごとの美しい花々に恵まれ、長い歴史と伝統を持つ滋賀県守山市に立地。

- 生徒数
- 男子534名 女子488名(2025年4月現在)
受け入れ留学生を含まない数 - 併設校/系列校
- 立命館大学、立命館アジア太平洋大学、立命館守山中学校
- 設立年
- 2006年
アカデメイア(AM)コース | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 130名 | 97名 |
2年 | 140名 | 99名 |
3年 | 119名 | 70名 |
グローバル(GL)コース | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 27名 | 49名 |
2年 | 25名 | 58名 |
3年 | 45名 | 73名 |
フロンティア(FT)コース | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 16名 | 16名 |
2年 | 17名 | 12名 |
3年 | 15名 | 14名 |