京都両洋高等学校の教育目標
- 教育理念
- ・建学の精神
「日本と外国の文化を広く理解し、自主的・創造的な能力を養い、個性を生かして、 国際社会で活躍できる人間を育成する」
・教育目標
高校3年間の中で、「社会に出て役立つ青年として育て、次のステージに送り出す」
・コミュニケーションテーマ
「人」として輝く
- 教育の特色
- ・「7つの習慣J」:本校の教育目標である「人間力」の土台を養う授業です。3年間学びます。
・ICT教育:令和3年度より教科学習にiPadを導入します。その活用によって「思考力・判断力・表現力」を育成します。
・各種検定の資格取得:本校において、実用英語技能検定・日本漢字能力検定・GTEC for STUDENTS・日本語ワープロ検定・情報処理技能検定(表計算)などを受検し、上級取得を目指します。
・「キャリア探究」、「Fナビ」、「課題探究」など、それぞれのコースに応じた3年間の進路学習を行います。
京都両洋高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 京都市内の中心部に位置し、阪急・JR・地下鉄・市バス共に大変交通の便の良いところにある。
- 生徒数
- 男子731名 女子527名(2021年4月現在)
|
男子 |
女子 |
1年 |
245名 |
165名 |
2年 |
243名 |
179名 |
3年 |
243名 |
183名 |
- 設立年
- 1915年
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒604-8851 京都府 京都市中京区壬生上大竹町13
TEL.075-841-2025
FAX.075-841-0178
- ホームページ
- https://www.kyoto-ryoyo.ed.jp/
- 交通アクセス
- ・阪急「西院」駅より徒歩8分
・JR、京都市営地下鉄「二条」駅より徒歩12分
・京都市営バス「西大路三条」より徒歩3分