京都橘高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■国公立進学(S)コース 難関国公立大学進学をめざし、5教科7科目型の学習を行います。 ■特別進学(E)コース 難関私立大学に現役で進学したいと考えている人に適しています。 ■総合進学(A)コース さまざまな進路に対応できるようなカリキュラムが組まれています。 2年次より進路別カリキュラムで個々の進路希望に応じた受験に対応しています。 |
---|---|
オンライン授業について |
あり 2021年06月現在 1人1台のiPadを活用し、自宅や放課後にオンライン学習が可能です。 |
土曜日授業について |
なし 2022年度より通常授業は月~金曜日(7階授業)に行い、放課後や土曜日は各自が学習やクラブ活動に有効活用します。 |
学校行事 | 研修旅行(ハワイまたは沖縄を選択・1年3月) 橘祭(文化祭)(9月)、新入生研修合宿、校外学習(4月) 他 (2019年度参考) ※コロナの影響で2020、2021年度は中止または形式をかえてできる範囲の行事を行っています。 |
制服について |
あり |
施設/設備 |
体育館、学食、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、スクールカウンセラー
1,250名収容のフェスティバルホール、職員室前のブラウジングコーナー、冷暖房完備の図書館・スタディールームなど。 各教室にはプロジェクター・ホワイトボードが設備され、ICT環境が整っています。 |