- 日本の学校>
- 高校を探す>
- 大阪府の高校から探す>
- 東住吉高等学校
- ひがしすみよしこうとうがっこう
-
東住吉高等学校
-
- (高等学校 /公立 /共学 /大阪府大阪市平野区)
東住吉高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■普通科 (1)緑ゆたかな、環境 (2)のびのび個性 (3)あふれる、自主性 95%以上の生徒が進学を目指します。どのような進路希望にも応じられるようにカリキュラムを工夫しています。多様な生徒のニーズに合わせ、2年次から文理クラスクラス分けを行い進路実現を目指させます。 ・1年次、みんなが共通の科目を勉強します。 ・2年次、文科系と理科系に分かれます。 ・3年次、進路に応じた勉強をします。 ■芸能文化科 芸能文化科は「伝統芸能に関する領域」「映像放送に関する領域」「演劇に関する領域」から構成されています。 ・全授業時間の1/3が芸能に関する勉強です。先生は関西の芸能界やメディアで活躍中の「プロ」です。 ・普段の学校生活やクラブ活動、体育祭、修学旅行などは、普通科と一緒です。 ・卒業生の多くは、4年制大学や短期大学や専門学校に進学しています。 ・大阪府以外からも受験できます |
---|---|
土曜日授業について |
なし 全学年とも学力向上のため講習を実施(希望制) |
学校行事 | 4月;クラス別校外学習 5月;体育祭、30時間学習マラソン 6月;修学旅行 7月;水泳講習、芸能文化科卒業発表会、100時間学習マラソン 9月;文化祭 10月;映画、演劇鑑賞、または講演会 11月;100kmチャリティマラソン 12月;修学旅行 1月;百人一首大会 2月;耐寒訓練 |
制服について |
なし |
施設/設備 |
プール、体育館、クラブハウス、学食、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー
|
東住吉高等学校の所在地/問い合わせ先
所在地 |
〒547-0033 大阪府 大阪市平野区平野西2-3-77
TEL.06-6702-3838
|
---|---|
ホームページ | http://www.osaka-c.ed.jp/higashisumiyoshi/ |