香里丘高等学校の教育目標
- 教育理念
- 一人ひとりの長所を伸ばし、「考動力」のある生徒、違いを認め合える豊かな人間性を持った生徒を育成する
各々が充実した学校生活をおくる中で、将来の目標を見つけ、自らの果たすべき社会的な役割を自覚できるようにする
1 生徒の可能性を広げ、希望する進路の実現を図れる学校
2 一人ひとりに個性を生かした活躍の場があり、互いに尊重し合える学校
3 教職員が一体となって教育活動の充実を図り、地域から信頼され、愛される学校
[校訓]
「堅忍不抜」 豊かで明るい人間性とともに、体力と気力あるたくましさを育成する
「好学叡智」 自ら課題を見つけてよく学び、考え、物事の道理に通じ、よりよく問題を解決する能力を養う
「和衷協同」 自らを律し、お互いに心を合わせ協同する連帯感を培う - 教育の特色
- モットーは「君が輝き香里丘が輝く」。
クラブ活動が大変活発で、8割を超す生徒が参加し、優秀な成績をあげている。また学校行事は生徒自らが企画運営し、大きな盛り上がりを見せる。
2・3年次には普通科専門コース(アクティブ・スポルトコース<硬式野球、女子バスケットボール、女子バレーボール、女子ソフトボール>、同音楽コース<吹奏楽>)を選択することができ、音楽やスポーツについての知識・技能を高め、得意分野を伸ばすことにより、自己肯定感や学習意欲の向上をめざしている。
また3年次には、学習意欲が高く、高い進路目標を持った生徒が学び合い、高め合いながら希望進路の実現をめざすアドバンスコースを設けている。
香里丘高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 緑の多い落ち着いた環境

- 生徒数
- 男子425名 女子352名(2025年4月現在)
- 設立年
- 1980年
普通科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 157名 | 113名 |
2年 | 152名 | 124名 |
3年 | 116名 | 115名 |