福井高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 総合学科は、「普通科」と「専門学科」、両方の学科からなる幅広い選択科目があることが特徴です。必履修科目以外の科目は「自分が何を学びたいか」で選択します。 ●福祉保育ヒューマニティ系列 ●情報メディア系列 ●人文コミュニケーション系列 ●健康スポーツ系列 ●総合サイエンス系列 |
---|---|
土曜日授業について |
なし 希望者のみ講習あり |
学校行事 | 4月;入学式、始業式、新入生オリエンテーション 5月;校外学習、中間考査、体育祭 6月;保護者懇談 7月;期末考査、終業式 8月;始業式、補充授業、追認考査(2、3年) 9月;文化祭、オープンスクール 10月;中間考査、ドリカムリサーチday(1年)、修学旅行(2年) 11月;保護者懇談、修学旅行(2年)、オープンスクール 12月;期末考査、終業式 1月;始業式、学年末考査(3年) 2月:卒業式、特別枠選抜学力検査、学年末考査(1、2年) 3月;一般選抜学力検査、終業式 (一部抜粋/2024年度参考) |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備(その他) |
プール、体育館、学食、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、スクールカウンセラー
府内初のグループ学習用ICTシステムを導入したプレゼンテーション総合学習室「ドリカムルーム」を設置。 |