浪速高等学校の教育目標
- 教育理念
- ■校訓
神社神道を建学の精神とし、「敬神崇祖」(神を敬い祖先を大切にする心)を教育の根幹として、「浄・明・正・直」の心を養う。「今を大切に一生懸命生きる」という神道の教えを通じて、生徒の心に「誇り」と「自信」を育むと共に、才能と適性を開発し、学力・人間力・判断力の増進を図り、生きる力を培う。
また、日本文化の原点と言うべき神社神道の精神を礎として、「学院神社拝詞」「浪速生活の綱領」を掲げ、「世のため人のために奉仕する心」「思いやりの心」「謙虚な心」を兼ね備えた、真に自立した心豊かで社会に有為な人材を育てる。 - 教育の特色
- 文武両立と「Good School」を目指し、常に挑戦を続ける学校です。
学校週5日制に加え、土曜日は3S(Saturday Something Special)を実施。生徒一人ひとりが自らの意志で学ぶ習慣を身につけ、挑戦する心を全力でサポートします。
3Sでは、1S「OWN-Selection(選択制の特別講座)」、2S「SELF-Study(自学自習教室)」、「クラブ活動」、「校外活動」など、多彩な学びの機会を提供。生徒たちが主体的に学び、自分に合った学びを進めることができます。
浪速高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 住宅と商店が混在
通学路には歩道完備
- 併設校/系列校
- 浪速中学校
- 設立年
- 1923年