播磨農業高等学校(兵庫県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

はりまのうぎょうこうとうがっこう

播磨農業高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /兵庫県加西市) >>お気に入りに追加する

播磨農業高等学校の教育目標

教育の特色
実践的な農業教育を基本とする。
共に学ぶ寄宿舎
文部科学省指定農業経営者育成高等学校
1年男子に業務入寮
教育理念
校訓「質実剛健、敬愛協和、自主創造」

21世紀における地域社会の担い手として、夢と志を持った豊かなこころとたくましい体を培い、国の基幹である農業をよく理解し、その充実と発展を図る能力と態度を備えた有為な人材を育成する。

播磨農業高等学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
・徒歩10分で兵庫県立フラワーセンター
播磨農業高等学校
生徒数
男子154名 女子134名(2025年4月現在)
農業経営科 男子 女子
1年 32名 6名
2年 22名 8名
3年 27名 10名
園芸科 男子 女子
1年 15名 17名
2年 6名 22名
3年 7名 25名
畜産科 男子 女子
1年 18名 19名
2年 8名 15名
3年 19名 12名
設立年
1966年

所在地/問い合わせ先

所在地
〒675-2321 兵庫県 加西市北条町東高室1236-1
TEL.0790-42-1050 
FAX.0790-42-1052 
ホームページ
https://harima-agri.ed.jp/
交通アクセス
■お車でお越しの場合
・中国自動車道「加西I.C」から加古川方面へ約10分
・山陽自動車道「加古川北I.C」から加西方面へ約20分
・加古川バイパス「加古川西」から加西方面へ約40分
■公共交通機関でお越しの場合
・JR「姫路駅」より北条行きバスで約60分
 北条営業所より徒歩10分
・神姫バス北条高砂線播磨農校前下車

スマホで見るsmartphone

スマホで播磨農業高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一