相生高等学校(兵庫県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

あいおいこうとうがっこう

相生高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /兵庫県相生市) >>お気に入りに追加する

相生高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム 令和7年度入学生から、大学や企業等の連携を通じて、自然科学への興味関心を高め、高い学力や探究する力を培ってきた「自然科学コース」での学びを継続するとともに、更にデータサイエンスを取り入れ、より深く物事を探究するための知識や技術を習得する教育活動を展開し、主体的に新たな価値を創造して発信できる人材を育成するため、普通科「自然科学コース」を普通科「自然科学類型」に改編しました。
 
オンライン授業について あり   2021年06月現在
相生高校は学びを止めることなく授業を継続しています。自宅待機を余儀なくされている生徒に対して、オンライン授業配信を行っています。
土曜日授業について あり
「土曜講座」という名称で、授業ではなく、希望対象者の補習を行っている。
1年生は、英・数・国  2・3年生は英・数・国・理の補習を行っている。
学校行事 4月;入学式、始業式、1日校外活動、学習オリエンテーション(1年)
5月;中間考査
6月;相高祭(文化祭)
7月;期末考査、球技大会、終業式、夏季前期補習
8月;夏季後期補習、オープンハイスクール、自然科学類型体験入学
9月;始業式、体育大会
10月;修学旅行(2年)、中間考査、学部別ガイダンス、車椅子体験講習会
11月;創立記念日(8日)、相高生フォーラム、地域清掃活動
12月;期末考査、終業式、神戸大学との国際交流、探求研究訪問
1月;始業式、地域清掃活動
2月;マラソン大会、自然科学コース推薦入学適性検査、期末考査、卒業証書授与式、全校読書会
3月;球技大会、進路講演会、大学別ガイダンス、複数志願選抜学力検査、終業式、イングリッシュデー、合格体験発表会

※他に、全校読書会、人権講演会、国際理解講演会等もあります。
制服について

あり
選べる制服になっています。

施設/設備(その他) 体育館、クラブハウス、学食、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、シャワールーム、スクールカウンセラー

自習室(自習コーナー)

所在地/問い合わせ先

所在地
〒678-0001 兵庫県 相生市山手1-722-10
TEL.0791-23-0800 
FAX.0791-23-0801 
ホームページ
https://dmzcms.hyogo-c.ed.jp/aioi-hs/NC3/

スマホで見るsmartphone

スマホで相生高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一