伊丹市立伊丹高等学校(兵庫県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

いたみしりついたみこうとうがっこう

伊丹市立伊丹高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /兵庫県伊丹市) >>お気に入りに追加する

伊丹市立伊丹高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム 普通科
第2学年より文系、理系に分かれ、第3学年では多くの選択科目を設けることで多様な進路希望に対応しています。
普通科グローバル共創科
普通科での学習に加えて、外部の専門家や世界中の高校生とつながりながら、学際的な探究学習に取り組みます。(令和6年度から文部科学省「新時代に対応した高等学校改革推進事業」採択校)
商業科
専門的な商業科目を学び、商品開発や商店経営実習など地域・企業との連携により実践的なビジネス教育に取り組みます。

特色
関西大学と「高大接続パイロット校」、海外の高校生との国際交流、オーストラリア探究研修
土曜日授業について なし
学校行事 4月;入学式、新入生オリエンテーション(1年)、遠足(2・3年)
6月:市高祭(文化祭)、インド学生学校訪問
7月;芸術鑑賞会、GCC Camp(1年GCC)、オーストラリア探究研修
8月:学校説明会
10月;体育祭、オープンハイスクール、校外活動(1年GCC)、京都探究フィールドワーク(2年GC)
11月;修学旅行(2年)
12月;球技大会(1年・2年)、GC Seminar(2年GC)
2月;卒業式
3月;球技大会、GC Seminar(2年GC)
制服について

あり

施設/設備(その他) プール、体育館、クラブハウス、学食、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー

キャリアセンター
エレベーター
屋根・ラック付自転車駐輪場(800台)
HR教室等に大型ディスプレイ設置

所在地/問い合わせ先

所在地
〒664-0857 兵庫県 伊丹市行基町4-1
TEL.072-772-2040 
FAX.072-777-8640 
ホームページ
https://www.h-itami.itami.ed.jp/
交通アクセス
・阪急伊丹・新伊丹両駅より徒歩8分
・JR伊丹駅より徒歩18分

スマホで見るsmartphone

スマホで伊丹市立伊丹高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一