神戸高塚高等学校の教育目標
- 教育理念
- 生命の尊厳と人間尊重の精神を基盤として、「ひとりひとりが 生き生きと 個性の輝く学校」を目標とし、校訓(克己・信愛・創造)の実践を通して、人間として調和のとれた生徒の育成をめざす。
(1)克己 豊かな自己を表現するために自律の精神を育てる。
(2)信愛 誠実さを尊び、他を思いやる心を育てる。
(3)創造 未来を見つめ、日々たゆまぬ努力をする強い心を育てる。 - 教育の特色
- ◎通常類型と特色類型
通常類型
【文系・理系】
基本的な幅広い学習や理数科目にも積極的に取組むことで、科学的な視野を深め、社会科学・人文科学・自然科学を全般的に学びます。
2年生から文系・理系に分かれ、週に1時間の「探究」の授業があります。
特色類型
【地域創造類型】
この類型では、3年間を通じて週1時間の「特色探究」の授業があり、2~3年で週2時間の【地域創造】関連の授業があります。仲間と共に地域の課題に取り組むことで、発信力・解決力が身につきます。