神戸常盤女子高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■普通科 ○特別進学コース 難関私立大学(文系)への進学を目指し、英・国・社の3教科を基礎から応用まで体系的に学びます。 ○未来創造コース 基礎学力を底上げしながら、一般受験に対応できる学びができます。さらに、演劇的手法を取り入れた授業をとおし、表現力や多彩な視点を養い、総合型選抜にも対応できる力を育みます。 ○看護医療コース 看護師や放射線技師など、医療職を目指すための基礎を学びます。2年次からは、看護と医療に分かれ、専門的な進学準備を進めます。 ○こども教育コース 保育士・幼稚園教諭・小学校教諭などを目指し、独自科目やこどもとの交流会を通して、豊かな感性や実践力を学びます。 ■家庭科 実習中心の学びをベースに、2年次から「調理・製菓コース」「服飾コース」のいずれかを選択。実践力を高めながら、大学進学など、生徒の夢の実現をサポートします。 |
---|---|
土曜日授業について |
あり ※但し、単位などが関係する正式な授業ではなく、講習や補習等である。 |
学校行事 | 修学旅行、陸上競技大会、球技大会、文化祭、遠足、体育部壮行会、予餞会。文化祭では、吹奏楽部、バトントワリング部等の部活動発表の他、家庭科ファッションショー(服飾コース生徒制作のドレス等)がある。 |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備(その他) |
体育館、クラブハウス、学食、コンピュータ室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、シャワールーム、スクールカウンセラー
作法室、ピアノ個人練習室 |