報徳学園高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■選抜特進コース 難関国公立大学合格を目指して2年進級時から編成する特進Sクラスを中心に、大学入試センター試験対策をはじめ、2次試験対策など密度の高い授業を展開します。 ■特進コース 国公立・難関私立大学合格を目指します。大学入試センター試験対策をはじめ、密度の高い授業を展開するクラスと、難関私立大学合格を目標に3教科型にしぼった授業を行うクラスを設置しています。 ■進学コース 1年次に基礎学力の充実と増進をはかり、2年以降は文系・理系に分かれ、志望校別・教科別の授業を実施。 |
---|---|
土曜日授業について |
あり コースの特性に応じた授業内容、志望校受験を見据えた特別演習、難度の高い課題に挑戦。 |
学校行事 | 修学旅行は例年、2年生の3月頃に、オーストラリア修学旅行(5泊6日、シンガポール・マレーシア、スキーより選択)。 他に学習合宿、体育大会、六甲山強歩大会(11月頃)、学園祭(10月末)等。 |
制服について |
あり |
施設/設備 |
プール、体育館、クラブハウス、学食、コンピュータ室、守衛、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー
100周年を記念して、大谷記念講堂、憩いの場として庭園が完成。 食堂、図書館、自習室あり。 トレーニングルーム、テニスコート、武道場(柔道・剣道)、相撲場、弓道場。 合宿用の学寮あり。 |