夙川高等学校の教育目標
- 教育理念
- ■教育目標
自分らしさを育む
「個性」を伸ばす
「得意」を伸ばす
■教育方針
生徒の個性を最大限に伸ばす
生徒の「好き」を大切にする
- 教育の特色
- “ Learning for Tomorrow ”― 明日への学び ― のスローガンのもと、「生徒一人ひとりの個性を尊重し、持てる能力を最大限に伸ばし、希望する進路の実現を図る」ことを目指しています。
「個性」と「得意」を伸ばすための環境を整え、ダブルスクール不要、基礎から確実に積み上げる、英語力を磨く、部活動と両立させる、新しい大学入試制度に対応したカリキュラムの導入の5項目を「学びの特色」として、日々学習活動に取り組んでいます。
生まれかわった夙川の息吹きを感じとって下さい。
夙川高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 生徒数
- 男子81名 女子88名(2021年4月現在)
|
男子 |
女子 |
1年 |
30名 |
27名 |
2年 |
28名 |
31名 |
3年 |
23名 |
30名 |
- 併設校/系列校
- 夙川中学校
- 設立年
- 1880年
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒652-0043 兵庫県 神戸市兵庫区会下山町1-7-1
TEL.078-578-7226
FAX.078-578-7245
- ホームページ
- https://www.sumashuku.jp/
- 交通アクセス
- 神戸電鉄「湊川」駅、地下鉄「湊川公園」駅から徒歩約12分。