香芝高等学校の学ぶこと/学校生活
| カリキュラム | 令和2年度より普通科に「表現探究コース」を設置しました。各教科の学びや学校設定科目「表現探究I・II・III」を通して、これからの実社会で必要とされる力を培います。「表現探究I」ではNIE(新聞を活用した学び)や新聞社訪問、映画監督へのインタビュー等を予定しています。 また、表現探究コース以外の普通科では1年で基礎学力養成に重点を置き、2年から文系・理系の2つのコースに分かれて、興味・関心に応じ進路実現をめざした学習を行います。文系ではすべての教科をバランスよく学習し、理系では理系学部・看護医療系への進学を目指し、数学・理科・英語に重点を置いた学習を行います。  | 
            
|---|---|
| 土曜日授業について | 
                なし | 
          
| 学校行事 | 4月:入学式、朝の読書(~5月) 5月:3年進路講演会、図書館文化講座、球技大会 7月:夏期進学講座 8月:やまとフィールドワーク(第1学年) 9月:文化祭、進路分野別説明会(1年)、類型選択・進路説明会 10月:修学旅行、校外学習、進路説明会(2年) 11月:人権講演会、朝の読書週間、体育大会、図書館文化講座 12月:大学見学会 1月:新春カルタ大会、職業理解講演会(1年) 2月:進路講演会(1年)、朝の読書週間、防犯・安全教室 3月:卒業式  | 
            
制服について  | 
              
                 あり ![]()  | 
            
| 施設/設備 | 
                  体育館、クラブハウス、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、スクールカウンセラー
                   | 
            

                
                

