奈良文化高等学校(奈良県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

ならぶんかこうとうがっこう

奈良文化高等学校

(高等学校 /私立 /女子校 /奈良県大和高田市) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう

※ 資料・送料とも無料

奈良文化高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム ■普通科
●文理特進コース(文理グローバル系・文系)
英語・国語・数学・理科・社会の力を横断的に伸ばし、個別の進学講習や進路面談で一人ひとりに合わせた学びを設計している。進路は、国公立・有名私立大学を目指す。
●アスリートコース
全国大会出場を目指しながら、5教科に加え、スポーツ科学・栄養学・トレーニング理論などの学びもあり、多面的な学びの中で自分を鍛える。
●人間探究コース
○こども教育系
併設の認定こども園での保育実習が年間を通して可能で、日常的に子どもと関わる“本物の現場体験”ができる。
○食文化系
充実した設備の調理実習室で、外部講師も招き“本物の調理体験”ができる。
○総合キャリア系
幅広い進路に対応している。ビジネス文書の作成・プレゼン・情報処理など、実社会に直結したスキルを学ぶ実務系授業が充実している。

■衛生看護科
准看護師資格を取得できる高等学校の看護科として60年以上の歴史を持ち、校内の看護実習室には最新の設備を備え、現場に即した実習が可能です。
卒業後は併設の衛生看護専攻科に特別入学でき、中学校卒業後最短の5年で看護師国家試験を受験することができます。
土曜日授業について あり
普通科文理特進コース、衛生看護科は通常授業。
学校行事 (2024年度)

4月:入学式、新入生歓迎会・クラブ体験、校外学習

5月:病院実習(3年衛生看護科)、いちご狩り(2年食文化コース)、幼稚園遠足実習(3年子ども教育コース)

6月:カヌー実習(3年スポーツ特進コース)、体育大会

7月:病院実習(3年衛生看護科)、幼稚園実習(3年子ども教育コース)

8月:病院実習(3年衛生看護科)

9月:水泳教室(3年スポーツ特進コース)、戴帽式(衛生看護科)、文化祭・同窓会総会

10月:病院実習(2年衛生看護科)、幼稚園遠足実習(2・3年子ども教育コース)、牧場体験(2年I類)

11月:病院実習(1年衛生看護科)

12月:冬期講習(特進コース・看護医療特進コース)

1月:病院実習(2年衛生看護科)

2月:フィールドワーク(2年食文化コース)

3月:卒業式
制服について

あり

制服写真
施設/設備 学生寮、体育館、クラブハウス、学食、コンピュータ室、更衣室、守衛、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー

平成23年春に完成した校舎は最先端教育を可能にする充実の設備。広大なキャンパスは緑いっぱいです。

所在地/問い合わせ先

所在地
〒635-8530 奈良県 大和高田市東中127
TEL.0745-22-8315 
FAX.0745-23-3582 
ホームページ
https://www.narabunka.ed.jp/
交通アクセス
近鉄大和高田駅、高田市駅より「奈良文化高校行き」。高田市駅より徒歩では15分。

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

スマホで奈良文化高等学校の情報をチェック!

奈良文化高等学校の資料をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一