箕島高等学校(和歌山県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

みのしまこうとうがっこう

箕島高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /和歌山県有田市) >>お気に入りに追加する

箕島高等学校の教育目標

教育理念
■校訓
凛烈(りんれつ)の意気
厳しい状況の中にあっても目標に向かって、臆することなく積極的に、意欲的に取り組む気概(心意気)

■教育目標
1.一人ひとりの生徒を大切にし、個性の伸長を図るとともに、豊かな人間性を身につけた生徒を育てる。
2.けじめある生活態度を養い、何事にも意欲的に取り組む生徒を育てる。
3.自主・自律の精神のもと、積極的に地域社会に参画する意識・意欲の高い生徒を育てる。
教育の特色
1.信頼される学校づくり
・よりよい人間関係を構築する態度、判断力を育てる。             
・規則を守るとともに、明朗活発な校風を大切にする。
・人権に関わる課題を正しく捉え、解決しようとする態度を育む。   
2.個性の伸長   
・学力の向上と自己教育力の育成に努める                     
・個を生かす指導に努める。         
・健康・安全への理解とその習慣を育てる。 
3.社会性の陶治
・キャリア教育の充実を図る。
・公共性の涵養と豊かな人間性の育成を行う。
・国際社会に適応する資質を養成する。

箕島高等学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
校舎は紀伊半島西海岸の中紀地方に位置し、豊かな蜜柑の山々に囲まれ、鵜飼い漁や有吉佐和子の小説で有名な有田川の河畔にあります。
箕島高等学校
生徒数
男子200名 女子102名(2025年4月現在)
機械科 男子 女子
1年 20名 -
2年 13名 1名
3年 18名 -
情報経営科 男子 女子
1年 4名 6名
2年 3名 13名
3年 8名 14名
普通科 普通コース 男子 女子
1年 17名 23名
2年 15名 16名
3年 30名 24名
普通科 スポーツコース 男子 女子
1年 18名 2名
2年 34名 -
3年 20名 3名
設立年
1907年

所在地/問い合わせ先

所在地
〒649-0304 和歌山県 有田市箕島55
TEL.0737-83-2155 
FAX.0737-83-2153 
ホームページ
https://www.minoshima-h.wakayama-c.ed.jp/
交通アクセス
箕島校舎 JR箕島駅から徒歩10分
宮原校舎 JR紀伊宮原駅から徒歩10分

スマホで見るsmartphone

スマホで箕島高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一