武生高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■普通科 1年は全クラス均質クラス編成,2年生からは文系・理系それぞれでの均質クラス編成を行い,生徒各自に進路志望を実現すべく,全員で学力の向上に取り組みます. ■探究進学科 発展的な内容を扱う学校が独自に設定する科目(「アドバンス数学」,「Advanced English」など)に加え,教科横断型授業を取り入れ,難関大学・医学科入試に必要な学力を育成します. |
---|---|
土曜日授業について |
なし 土曜日は課外授業を実施(1・2年6回、3年2回) |
学校行事 | 4月;入学式、始業式、遠足 5月;防火防災訓練 6月;教育実習、体力テスト、合唱コンクール、中学生保護者対象説明会 7月;球技大会、出張講義、期末大掃除、終業式、球技大会 8月;学校祭準備 9月;始業式、学校祭、オープンスクール、進路説明会(学年別、生徒・保護者対象) 10月;2年中間考査、2年修学旅行 11月;県高校新人大会 12月;期末考査、3年特別授業、1・2年球技大会 1月;冬季課外、始業式 2月;3年特別課外 3月;卒業式、学力検査 |
制服について |
あり |
施設/設備 |
体育館、クラブハウス、学食、コンピュータ室、更衣室、守衛、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、スクールカウンセラー
本館・教棟 第1、2体育館 武道館 トレーニングセンター 記念会館 葵講堂 |